ポルシェ 911 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
23
23
閲覧数:
509
0

スイフトスポーツ現行型MTを中古格安で譲ってもらいました。イジるとしたらどこらへんからいじるべきでしょうか?
今、あのまっ黄色からガンメタリックに塗装中です。

目標は値段が全く違うし設計思想も違うので難しいかもしれませんが、レンタカーで乗ったポルシェ911カレラ、ターボ(992型)のように乗り心地を犠牲にしない走行性能が実現させたいです。
とりあえずは走行性能から着手します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (23件)

  • 最初に足回り固めた。補強もいれた。今まで乗ってきた車にはほぼ同じチューニングしてきた。でも、あれ?なんか違うっと思い初めて、足回りや補強をノーマルに戻していった。スイフトスポーツってこれでいいんじゃないかな!と実感した。そんな事したいなら別の車買った方がいい。
    今はフロントスタビの強化品とトランクバーと言う補強材だけになった。このトランクバーがかなりいいよ。ただし私の様な趣味でワインディングのみの方達にオススメ。

  • ポルシェを目標にする時点で間違いです。
    本当にスイフトスポーツを手に入れた上で質問しているのでしょうか?そこから疑問に思える質問ですね。
    駆動方法からエンジン、設計思想と何から何まで違うものを目標にしても何も目指せませんよ?

  • チューニングは走らせてみて自分がどの挙動を改善したいと思うかによります。
    場合によってはヘタリがあったりしてそのメンテから着手する必要が出てくるかもしれませんし。

  • 年式によるんですが、初年度に出たぐらい古いやつなら、まず足回りのヘタリを見たほうが良さそうです。ショックって消耗品なので。そこでついでに車高調入れるかどうかは個人の好みだと思います。
    お手軽にパワーを上げたいならサブコンでブーストアップするのはオススメです。私の場合はTDITuningという、自分で施工が出来る物を使用してますが、体感で1〜2割はトルクとパワーが上がりました。
    もし別で普段の足をお持ちなら思い切ってショップでフルコン入れてもらうのも選択肢としてアリですね。そこで補器類に不安があるならショップとの相談で追加していくのも良いかもしれません。
    元々の剛性が結構あるので、ガチでサーキットでも走らない限りはロールバーやタワーバーなどは必要ないかもしれません。これもお好みで。
    ただ、いきなり剛性固めるとノーマルとの差が分からなくて何が効いたのかも分からないため、数ヶ月はノーマルで乗ってから1つずつ手を加えて行くほうが無駄な事にお金を使わずに済むかと思います。
    ここから本気でイジる方向ならLSD、マフラーなどになりますが、これ以降は沼だと思った方がいいです。これ以上お金を掛けるに値するかはよく考える事をオススメします。

  • 何をしたいか?です。
    装飾して目立ちたいなら目立つような派手なエアロ、ホイールを変える。

    サーキット、峠で結果出したいなら、スポーツタイプやレース仕様のブレーキパッド、強化フロントスタビ、各強化ブッシュ、車高調、ハイグリップタイヤなど。

    エンジンなどパワーを上げる系は乗って慣れて不満を感じ始めてからで良いと思います。

  • ノーマルの状態で十分です
    素人が弄っても遅くなるだけです
    技術を磨く事 知識を磨く事で車を早く走らせることは可能です。
    改造をする前にメンテナンスをしっかりして ゴム類の劣化などはすべて新品状態にしてあげるだけでも フィーリングと性能は変ります。

    あなたが思う走行性の向上とはどのような事でしょうか?
    足回り軽くする事でしょうか?
    室内を軽量する事でしょうか?
    マフラーを?クラッチを?フライホイールを?バルブを?

    走行性能を上げると寿命は短くなります

  • 現車に何か不満があるとか、何か目標に向かってカスタマイズしたいとかによるかと思います。
    漠然と何かカスタマイズしたいという程度なら、コスパの高いECUチューンくらいにしておいて、後は不満が出てきたらコツコツ変えていくくらいで良いのではないかと思います。

  • 整備士の私の意見。
    中古の車で走行性能って事なら、イジると言うより基本的な整備をしていった方がいいかと思いますよ。
    走行距離がどの位いってるか解らないが、足回りをリフレッシュさせるとか(サス、アブソーバー、ブッシュ類)

  • なにをどうしてもポルシェ911にはなりませんから好きなところから改造してください。

  • デフを入れること

    ECUの書き換え おススメはモンスタースポーツ


    吸気系はイジらないほうがいい
    やるならエアの吸気をラジエターコアのプラを外して 直で吸い込むように改造したいが ゴミやチリの吸気もしてしまうので
    そこらはうまくやらないといけない

    あとエンジンルームにキノコを積んでも 真夏では逆にパワーダウンしてしまうのでノーマルに戻す などという話になっている
    理由は「熱い空気」を吸い込んでもパワーダウンするだけ なんだな



    マフラーについては 効果は「音」だろうなw
    ECUが邪魔をすることもあり 吸気がさっき言った通りなので 昔のクルマのようにマフラーを変えただけで数パーセントのパワーアップになったが
    今回のは あまり効果はないだろう


    足回りについては 純正の出来がすごくいいので
    下手な改造は 良くない

    元々の開発の時点でリヤの足回りは徹底的に調整されているので
    車高を下げるにしても うまくやらないといけない
    普通のFF車ではない
    もうさんざん開発でいじくりまわされてるので 下手な改造はしないほうがいいかもしれない


    正直 このクルマはサーキットでも走らない限りは
    ノーマルで楽しむほうが いいかもしれないと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ 911 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ 911のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離