ポルシェ 718 ボクスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
927
0

ポルシェ718は2Lの4気筒にしてして大正解?

いろんなモータージャーナリストが2L4気筒エンジンを褒めちぎってます。
彼らは金さえもらえばいくらでもよいしょ記事書くのであまり鵜呑みにできませんが、ロペライオのディーラーマンも718を非常に高く評価していました。
NA3L6気筒よりも楽しいと高評価でした。
排気音の雰囲気はスバルのWRXに結構近いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最新のポルシェが最高のポルシェ
よく言われますが、工業製品として見るのであれば正解です。

小さなエンジンでより大きなパワー、燃費も良い。

718ボクスターは正常な進化であるといえます。

高い評価を受けるのはその通りです。

楽しいは、個々の感覚ですので判断はまちまちです。

空冷の930 964 993 等が楽しいというのもありです。

音ですが、所謂スポーツカーらしい高音サウンドとなれば6気筒NAがいいです。
718は低音で同じフラット4のスバルと似た音がします(試乗しました)

2.7ですが、サーキット以外なら吹けきるまで踏めるので結構楽しめます。

718はGTSが来年ですが、4気筒決定のようです。

GT4 スパイダーはもう一年後ですが6気筒になる噂があります。
(ただ、3.4Lターボかもしれません。3.8LNAなら、無理しても注文します。(^_-)

ほんとうに、4気筒でいいならこのような対応はしないはずです。

911もダウンサイジングターボになりましたが、6気筒は守っています

718もEUのCO2規制が無ければこの様にはなっていなかったでしょう。

ボクスターを乗るなら、981最終型 YM2015~がいいです。
もちろん中古価格も上昇してきていますね。

手放さない(718に乗り換えていないオーナー)が多いのも事実で、中古車がありません。

質問者からのお礼コメント

2017.9.2 10:22

回答ありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • 2.7は本当に線が細いエンジンで、Sと比べれば、エンジン音、排気音など、エンジンの存在感が希薄な上に、加速性能は悪くはないのに、よい加速をしている感じが伝わってにくかったです。

    ところが今回の2リッターは、エンジンの存在感も抜群で、音はターボなので低音ですがなかなか威勢がよくていいと思います。動力性能はもう比べるまでもなく断然現行型の方がいいですし、実際に運転し、加速させても大きな良さを感じます。

    排気音は確かに6気筒時代とは明らかに違い、WRXに近いかと言えばそうです。でも3リッターNAはいままでなかったので、そのディーラーマンの言うことは怪しいです。2.7と比べれば、断然いいです。

  • 981ケイマンSに乗ってます。

    水平対向6気筒NAです

    エグゾーストサウンドは断然こっちの方がいいと思いますよ?

    オーナーとしての贔屓目では無く、乗ってみれば誰でもわかる違いです。最近のダウンサイジング化には私は否定的ですね

    ターボラグがどうとかでは無くて、乾いた迫力のあるサウンドはノンターボ水平対向6気筒ならではだと思います。

    もし購入を悩まれているのであればひとつ前の981をお薦めします

  • ダウンサイジングの2Lが支流にはなるでしょうね
    2Lダウンサイジングクラスは400馬力を超えて来年には450馬力レベルまで上がってくるでしょう

    もう2Lで十分だと思います。
    ここにきてターボラグが解消される技術も登場したしね

    とは言っても国産で450馬力を2Lでの販売は難しいけどね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ 718 ボクスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ 718 ボクスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離