ポルシェ 718 ボクスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
412
0

30歳独身です。

大手企業勤務年収1600万です。
家賃は、10万のところに住んでいます。
貯金は、2千万以上2300万以下です。
現在車はないです。
結論から話すと車を買いたいと思ってます。
中古でマセラティのグラントゥを購入したいと思っております。
2013年式排気量4.2の距離数1.3万キロ
900万ぐらいのを購入したいと思ってます。
先日、試乗してきました。
免許はゴールドで事故したこともありません。
普段で言うと、光熱費5千、管理費1万、携帯代12000
お小遣いは基本カードなので、別にないですが、現金で5万程度です。
カードの請求はアベレージで15万〜20万です。
車を購入したとして、毎月はローンでも一括でもどっちでもいいんですが、ローンにするなら毎月15万〜20万なら支払いできます。
この場合、身を車に捧げるならマセラティを買えることは分かってます。
ただ、迷いがあり、ポルシェの718ボクスター
もしくは、718ケイマン、パナメーラgts、911カレラで迷ってます。
皆さんのご意見をお伺いしたいです。
マジな質問なので、よろしくお願いします。
維持は可能でしょうか。
マセラティグランツーでもポルシェでも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

30歳という年齢の独身エリートには

エロティックなクルマがお似合いです。

リセールはびっくりするくらい悪いですが

そんなこと気にしていたら一生乗れません

パルシェなんかいつでも買えます

その他の回答 (8件)

  • 30歳でそれ位の年収は素晴らしいです。
    私の会社のグループ合わせると7000人程社員が居ますが、その年齢と報酬は社内弁護士と公認会計士位しか払って無いですね。
    家賃10万ってとても現実的で、優秀な方と見受けます。

    その様な俯瞰した堅実な生活の方に7年落ちのマセラティーの中古は止めておいた方が良いです。
    マセラティー自体造り悪く(ディーラーの展示新車で扉ズレてました)、エンジンだけのクルマ(フェラーリ製のエンジンは良い音です)だと考えて居ます。
    ハズレ引いたら、直ぐに手放すことになるでしょう。

    それに10万の家賃ですからシャッター付きガレージは他に借りないと、
    どの車にせよ、人の成功を妬む下層の連中にイタズラされるのは必至でしょう。

    都内又は周辺で通勤に苦の無いガレージハウスとなると15~20万近くかかります。
    ・・・引っ越しが先決ですね。

    外車は新車を買うものです。
    中古などセコイ節税以外は背伸びした人のすることで、
    それで維持費が~なんて、お笑い草です。

    ハイパワー車はタイヤ代が掛かります。
    FRやRRですと1㎞走行で30~40円。
    ガソリン代の数倍ですね。
    ・・・・これを考慮しておかないと、中古タイヤ探しとかのショボイ話になります。

    修理費を考えますと、中古なら最低でもメーカー保証の残った認定中古車を選ばれることをお勧めします。

    私のお勧めは911の4Sです。
    うちのヤツは911はAMG-Eよりも運転がしやすいと言ってます。
    お陰で991.2ターボに大根とかネギが入ることが有ります。

    パナメラはデカいです。都内だと駐車場探しに苦労します。

  • 私も独身でそのくらいに独立して初めてポルシェ買いました。でも最初にマセラティと言うならマセラティじゃないでしょうか?マセラティの官能的なエキゾースト音響かせながらの加速する様は男なら一髪でやられます。内装もブランドモノのスーツと言う感じで華やかです。個人的にはどちらも良い車とは思いますが相反する車なような気もします。ただめんどくさくのが嫌いならポルシェをススメます。逆にポルシェをススメる理由もそれだけです。やはり高年収も大事じゃないですか?予期せぬ事で車に振り回されて仕事に支障がでるのも考えものです。私の場合は、そこら辺も考慮してどハマりでその後はポルシェをずっと乗り継ぎました。維持の面ではめんどくさくありません。ほぼほぼ壊れません。気晴らしにサーキットで走ってもそれは同じです。素人がサーキットを走らさせるくらいは想定済みのような懐の深さです。運転が上手くなった気がします。しかしお節介でも退屈でもありません。素性が良いからだと思います。運転が上達しても退屈しません。それに比例して車が待ってたかのようについてきます。宇宙一効くと言うブレーキは宇宙一制御されたブレーキでもあります。ABSの制御は最高でロックするギリギリまで緻密に制御。かと言って、普段使いはコンパクトカーのように扱い易いです。高額なタイヤやオイルなどの消耗品は仕方ありません。しかし新車でPCに預けてる限り故障などの無駄な出費はあまりありません。

  • マセラティは整備出来るディーラーが限定されますから
    行動エリアが首都圏周辺以外だとすすめません。
    ポルシェにしといた方がいいのでは?

    個人的にはオルシ時代のギブリやメラクが好きですけど。

  • グラントゥーリズモとは羨ましいです。物凄く美しい車でエンジン音も最高です。
    一括で購入した方が良いと思います。ローンで支払いしても良いですが、故障する可能性がまあまあ高そうですし、消耗品交換も高額なので。
    まあ貯金もお有りなので、ローンの支払いと重なっても大丈夫そうですが。

    それだけの年収があれば問題無く維持可能だと思いますよ。
    ポルシェも素晴らしい車ですので、購入しても後悔しないと思います。
    しかし、個人的にはグラントゥーリズモの方が良いです。美しいルックスと官能性の高いエンジンが特長です。
    走行性能重視なら911やケイマンの方が良いですね。
    実用性重視ならパナメーラ。

  • 維持?
    金銭的には可能でしょうけれど、
    その手の車をその手の車らしく走らせる腕はありますか?
    腕に自信が無ければやめておいてください。

    実際、腕の無い人がアクセル踏んで速い車を買って信州の観光地を暴走して非常に迷惑しています。
    特に、お金のことしか頭にないような人は、そういう運転をする傾向がありますから。

  • 高い車ほど性能も見た目も良いが、巧妙に飽き易く造られている。
    何故なら金持ちにどんどん買い替えて欲しいから、メーカーサイドとしては永く持っていられては困るのよ。
    だから1番好きなのを買って、飽きたら次に欲しかった車にどんどんシフトしてゆけばよい。
    それを繰り返しているうちに、一生乗ってもいいなと思える車に出会うことが稀にあるが、そういうラッキーに出会える人は滅多ない。

  • 修理とか維持が気になるなら買わない方がいいですよ
    どれも乗ったことがないので詳しい事は言えませんが自分で決めた車に乗るのが一番です
    維持できると思いますけどね

  • 修理嫌ならレクサス乗っとけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ 718 ボクスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ 718 ボクスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離