プジョー 5008 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,507
0

プジョー5008に乗っていますが、走行中にテレビを見るには、どのような部品を取り付ければいいのでしょうか。
なお、ディーラーとオートバックスには、断られました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

膝の上にイヌを載せて平気で走っている非常識で違法行為をしている運転手が増えています。
それに比べると、走行中に運転手以外の人がテレビを見ることや操作をすることは
何ら違法ではありません。質問者様も当然走行中は運転手以外がテレビを見れる
事を前提にしていると考えます。
という事で、質問に答えさせていただきます。
通常純正品は車速パルス検知とアース信号検知(サイドブレーキ)
Dレンジ検知信号で停車、走行を判断しています。
これらを一括解除するのがテレビキットなるものです。
通常2万~5万円で販売されています。
これをナビゲーション筐体のハーネス間に接続し、
スイッチで停車、走行を切り替えます。
車速信号が解除されるという事はナビゲーションは使い物にならなくなります。
つまり車は走っているのにコンピュータは停車しているとさせる
コンピュータを騙す機械です。テレビキットグレードにより、
疑似車速信号を出し、ナビゲーションを使えるようにするグレードも
あるようです。しかし
外国車は厄介です。コンピュータ制御されている場合、
解除プログラムをコンピュータに送る必要があります。
これを含めた社外品のテレビキットがあればそれを付けるだけでOKです。
それを使わずやる方法。
マルチナビゲーション本体に繋がっている車速信号、サイドブレーキ信号、
Dレンジ信号を探し、車速信号を切りスイッチを付ける。
サイドブレーキ信号は車両の金属部分へ繋ぐ。Dレンジ信号を
切りスイッチを付ける。(Dレンジ信号が無い場合もある)
車輛プログラミングが必要な場合、プログラム機を買って、
車輛につなぎ、プログラム表を手に入れ、プログラムで
解除する・・・
当然車速信号などを切っている状態ではナビゲーションは
動かない。
外国車なので、あるかどうかわかりませんが、テレビキットを
買って、接続するのが一番簡単だと思います。

質問者からのお礼コメント

2015.4.14 20:48

ありがとうございました。
なかなk難しそうなので、時間をかけて取り組みたいと思います!

その他の回答 (2件)

  • それで人を轢き殺す馬鹿が、年に何十人もいます。

  • プジョーは純正品でも市販品と同等だと思うので、
    ナビのパーキングブレーキ信号を
    マイナスアース(ボディの金属部分)に繋ぐだけでOKです。
    特に必要な部品はありません。
    道具もドライバー、ニッパー、絶縁用ビニールテープ、養生テープくらいです。
    7年位前にプジョーの新車買った際には、ディーラーでサービスでやってくれましたが
    2年前に買い替えた時は、安全上とか責任の問題で断られました。
    カーナビ周辺のパネルの外し方だけディーラーで教えてもらい自分でやりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 5008 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 5008のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離