プジョー 308 (ハッチバック) 「工業製品として完成度が低すぎる」のユーザーレビュー

ぺっち氏 ぺっち氏さん

プジョー 308 (ハッチバック)

グレード:GT ブルーHDi ブルーナッパエディション_RHD(EAT_1.5) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
2
乗り心地
1
燃費
4
デザイン
5
積載性
2
価格
2

工業製品として完成度が低すぎる

2025.3.13

総評
デザイン性に全振りしている感がある。
日本車にあるような基本的な質の良さは一切感じられない。
以上のことから非常に高い勉強代であったと捉えて、プジョー車を買うことは二度とないだろう。
満足している点
1.デザイン
デザインは素晴らしい。
さすがフランス車という印象。オシャレ。

2.音質
私の車は純正でFocalのサラウンドシステムが装着されているグレードため、音質は非常に良い。
不満な点
不満点は多すぎる。
不満度の高い順に列挙します。

1.スマートキーの反応の悪さ
キーカバー装着の有無に関わらず、スマートキーの反応がとにかく悪い。
降車後数時間以内であれば車両に近づくと自動的に解錠されるが、数時間経過すると運転席ドア横にいても自動解錠されない。
キーを所持したままテールゲートを開けるために車外に出ると車両から離れたと見なされ施錠されてしまう。
運転中であってもキー紛失警告が頻繁に表示される。
ディーラーに相談して電池交換もしてもらったが何も改善されない。

2.CarPlayが頻繁に認識しなくなる
USB-C接続のCarPlayが頻繁に認識しなくなる事象が頻繁に発生する。
エンジン始動直後から一切認識しない場合と、使用中に突然切断される場合がある。
いずれの場合においても、USBを抜き差しして改善する場合もあれば、改善しない場合もある。
抜き差しで改善しない場合、エンジンを停止して5分ほど経過したのちにエンジンを始動すると認識されるようになる。
これについてもディーラーに相談したが原因分からず。

3.ナビの再起動ができない
2のCarPlayと関連するが、この症状が発生したらナビの再起動をすれば改善するはずである。
ところがナビの再起動ボタン(昔のプジョー車でいう音符ボタン)が無く、ディーラー曰く再起動するにはエンジンを停止してからさらに5分ほど待機するしかないとのこと。

4.速度計等の表示が消える又はちらつく
速度や回転数などが表示される運転席ディスプレイが走行中に消える症状が発生。
ディーラーにて無償修理をしてもらったところ消える症状は改善したものの、運転中にちらついて消えかかる症状が発生。
同じタイミングでヘッドライトもちらつくためディーラーにてバッテリー交換をしてもらったが改善せず。

5.夏場におけるフロントの車外センサー過反応
30度以上の暑い日に、フロント車外センサーが過剰反応してしまう。
ナンバー取付ステーが熱で歪み、ナンバープレートとの距離が正常範囲ではないために発生する模様。
仕方ないのでみんカラの他の方の投稿を参考にナンバープレート下部にスペーサーのような物を挟み混むことで対応。
これでかなりマシにはなったが、それでも異常に暑い日は症状が発生する。

6.デイライトを消灯できない
アイドリング中は必ずデイライトが点灯され、一切消灯できない。
夏場などエアコンが必須な状況ではSA等で車内で休憩する際にもエンジン停止するわけにいかず、夜間の場合には非常に目立つ。場合によっては周囲の迷惑になる場合もあり得る。

7.静粛性の悪さ
ディーゼル仕様であるため多少はやむを得ないが、アイドリング中や加速時は特にうるさい。
車外ではまるでトラックのような音。
一定速度で走行中の低回転状態ではそんなに気にならない。

8.CarPlay対応USBポートの位置
できれば中央のコンソールボックス内にあると良かった。
あるいは複数箇所にあれば良かった。

9.ディーラーの対応
これは私のディーラーだけであると願いたいが、無愛想かつ対応が親切ではない。
これまでいろんな不具合が発生するたびに相談してきたが、真摯に向き合う印象は一切感じられなかった。
サービスマンの中には「フランス車っていうのはそういうものですよ」と言う者もいる始末。
確かに国産車やドイツ車と比べるとそういう物なのかもしれないが、ディーラーがそれを言ってはダメだろう。
それを言ってしまうのであれば、「プジョー車のオーナーになるということは、ある程度の故障も全て受け入れる広い心が求められます」と販売前に説明すべきだろう。
デザイン

5

国産車には無いオシャレさ。
内装の質感や、暗めなターコイズブルーの本革シートの色合いも良い。
走行性能

2

ディーゼル仕様車であるためパワーはある。
走行安定性も問題ない。
しかし走行中に速度計などのディスプレイ表示が消える不具合はいただけない。
車としての基本(走る、曲がる、止まる)は問題ないものの、それに準ずる機能に問題があるのは安全性に疑問符がつく。
乗り心地

1

乗り心地は硬め。
ディーゼル仕様のためある程度は仕方ないことではあるが、エンジン音はかなりうるさい。
静粛性の高い車では静かさ故にロードノイズは気になるものだが、この車の場合はそれ以前の問題。
エンジン音がうるさすぎてロードノイズは気にならない。

キーレスの問題、CarPlayの問題、センサーの問題なども乗り心地として判断するならば呆れてものが言えないレベルである。
稀に発生するくらいでもストレスだと思うが、ほぼ毎回乗車の都度発生するためストレスを通り越して呆れてしまう。
積載性

2

この車種に積載性を期待するのが間違い。
荷室は非常に小さいので積載性は悪いが、最初から承知の上で購入しているので問題はない。
燃費

4

18km/l程度。
何もかも物価が高い今の世の中では、軽油であることでかなり助かる。
価格

2

総額500万以上する車種としては満足度が低い。
円安であることも影響しているがかなりの「高額車」である。
故障経験
多すぎるので「不満な点」を参照のこと。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

プジョー 308 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?