プジョー 207 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
4,427
0

プジョーの207や308シリーズの車両のガソリンはハイオク仕様でしょうか。ハイオク車にレギュラー入れるとどうなりますか?(まったく動かない? 時々不具合? だんだん壊れかけある日突然・・(チン!)?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

106オーナーですが、入れた事がないので分からないのです。

が、以前ローバーのディーラーに勤めていた時、顧客のミニでレギュラーを入れていて、壊れはしなかったけど明らかに調子の悪いというケースがありました。

ただ、一言。
外車に乗るならケチるな!。ケチるなら軽に乗れ!。

その他の回答 (6件)

  • 使用ガソリンはマニュアルに書いてありますがおそらくハイオクです。

    206CC乗ってます。もちろんハイオク指定です。
    2回満タンぐらいレギュラーを入れてみましたが、動かないわけではないですが、着火時期のズレはあるようでトルク、吹け上がりとも落ち結果多少ですが燃費が悪くなりました。(ハイオクでだいたい10.8km/L レギュラーで10.0km/L
    程度燃費計からの計算)不正着火でのエンジンへのストレスもあるでしょうからハイオクに戻しました。

    206CCは満タンで50L入ります。まったくの空っぽからで約500円の差です。
    プジョーは(特に最近は)エンジン系のトラブルってあまり聞かないですがそれでも想定されているとおりに動かしてやるほうがいいとおもいます。

    先の方が書いておられますが、欧州規格のハイオクのオクタン価は日本のハイオクとレギュラーの間ぐらいなんで、混ぜて節約されている方もおられます。(セルフでないと嫌がられるとはおもいますが)

  • すぐにどうこうはありません。が、長い目で見るとトラブルに繋がります。
    また、パワーも得られず、燃費も悪くなるので結果としていいことはないです。

  • 外国にはハイオク、レギュラーの区別がなく、一種類でオクタン価が95です。日本はハイオクのオクタン価が98でレギュラーは92です。なので、ハイオクを入れるようになっています。

    レギュラーでも問題なく走りますよ。いつもではないですが、たまにレギュラー入れています。ただ、1,600とかの排気量が小さいエンジンだとノッキングもあるみたいなのでエンジンに良い影響は無いかもですね。

    まあ、自己責任の範囲ではありますが、たまにだったらあんまり影響なくいけると思います。

  • ハイオク指定なんだから、レギュラー入れる意味がないと思いますが・・。

    プジョーなんてハイオク入れ続けても壊れるのに、レギュラー入れ続けたらどうなることか・・w

  • 国産車のハイオク車と違って「ハイオク仕様」では無いですが、ディーラーはハイオクを指定してます。
    実際やったこともあるけど、多分レギュラーでも普通に走るでしょうがそれに関する全ては自己責任となります。
    あくまでディーラーはハイオクを入れろと指定してる訳ですから、保証などに関わってくる可能性もあります。

    パワーダウンでハイオクよりアクセル踏み込む量が増えれば燃費は逆に落ちるなど、レギュラーを入れる事が必ずしもお得になるとは限りません。

    判断はご自身で…
    実際に欧州車に普通にレギュラーを使用している人もいますよ。

  • 欧州のガソリンのオクタン価は日本国内のハイオクに相当します。
    なので、欧州車にはハイオクを入れるのは暗黙のルールです。
    ハイオクが当たり前の車にレギュラーを入れると徐々に不具合が発生して、突然死ってことになるでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 207 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 207 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離