日産 エクストレイルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
72
0

車の名義変更について詳しい方いたら教えて頂きたいです。

私名義で車のリースを契約していたのですが完済したので名義変更をしたいのですが今回の名義変更を私ではなく主人へ変更するのですがこの場合自動車会社からの委任状のサインは主人のサインでいいのでしょうか?

流れとしては
①自動車会社→主人になるのかそれとも
②自動車会社→私→主人の流れになるのでしょうか?

②の流れの場合は私のサインでいいでしょうか?

初めて自分でやるので分からず質問させて頂きました。
詳しい方教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いわゆる「所有権解除」という手続きになると思いますが、リース会社、自動車販売会社の委任状をよくご覧になってください。
おそらく委任する内容が所有権解除のみになっています。
となると、いったんあなたの名義にして、その後旦那様へという手続きが必要です。直接旦那様への変更はできません。まぁ同日にいっぺんにやってしまうことは可能ですが。笑

委任状への記入は所有権解除→名義変更手続き自体をどなたが行うかによっても変わってきます。あなたが運輸支局に出向いて手続きを行うということですから、以下の通りです。

委任状は「受任者」と「委任者」の記名捺印が必要ですが、「受任者」は実際に運輸支局へ出向いて手続きを行う人(あなた)、「委任者」は車検証上の所有者です。この委任状はリース会社から発行されているはずなので、「受任者」のところにあなたの住所氏名を記入すれば良いです。

さらに旦那様へ名義変更も行う場合、別紙にて旦那様の委任状も必要です。「受任者」が手続する人(あなた)、「委任者」が旦那様。ひな型はネットで探せば出てくると思うので、それを印刷して記入でいいです。

譲渡証明書という書類も発行されていると思いますが、一番上に今の所有者(リース会社)が載っていると思います。
その下にあなたの住所氏名を記入です。同日で旦那様へ名義変更するなら、あなたの住所氏名の横にあなたの実印を押印、その下に旦那様の住所氏名を記入です。

加えて、あなたの印鑑証明書1通、旦那様の印鑑証明書1通も必要です。どちらもコピー等ではなく、役所から発行された原本で、発行から3か月以内のもの。

運輸支局へ出向いて手続きするなら、何も記入・捺印せず、以下の持ち物持って行けば、書類の書き方・作り方を案内してくれる窓口がありますので、それでもいいです。
・車検証原本
・リース会社から発行された委任状・譲渡証明書・会社の印鑑証明書
・あなた、旦那様の印鑑証明書
・あなた、旦那様の実印

その他の回答 (1件)

  • リースじゃなくローンじゃないですか?

    リースと言うのは、車を借りて、借りている
    期間、毎月レンタル料を払うものです。
    なので、契約が終了すると、車はリース会社に
    返却しなければなりません。
    つまり車はあなたの物ではありません。

    ローンなら、支払いが完了した場合
    ローン会社から、書類をもらえば
    誰の名義にでも変更できます。

    電話して「譲渡3点セット」を請求してください
    届いたら、ご主人の印鑑証明書添付して
    ご主人の名義に出来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離