日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
1,165
0

e-POWERと高速道路について、よく、e-POWERはモーターだから低速は良いが、高速になると加速力が鈍ると言われてますが、ノートe-POWERで高速道路をよく走るのですが、

スポーツモードで走行すれば、高速道路でも全然、支障なく加速するのですが、なぜ、e-POWERは高速道路が弱いと言う評価になるのですかね?
新型エクストレイルなら、更に性能の良いe-POWERシステムを搭載しており もっと加速力は良いはずです。
モーターだから高速道路は弱いと言うのは、過去から伝わる可笑しな固定観念じゃないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

e-power車は100%モーターで走りますがトランスミッションが搭載されてません。
なので発進から最高速までを1速のみでカバーするので、高速道レンジでは駆動モーター回転が高回転となりキツくなってしまうため加速の伸びが頭打ちになってしまうのです。
一般のエンジン駆動車のようにトランスミッションを搭載して多速化すれば高速領域のパフォーマンスや最高速なんかも伸びるのですが反面、重量増と搭載スペースの制約、コスト面、さらにはそこまでして高速領域でのそんなモアパフォーマンスがはたしてこのクルマに必要か?など考慮されたうえで現在の仕様に落ち着いています。

その他の回答 (20件)

  • 高速だと加速が悪いのかはおいておいて、燃費が悪くなるので高速に弱いと言われていると思います。

    高速になるほど空気抵抗が大きくなって沢山の電力(燃料)が必要になります。

    当方、BEVですが、同じ場所へ行くのに、高速と一般道では一般道の方がバッテリーは減りません。
    一般道の方が到着まで時間がかかるので、エアコンや、暖房を使う時期はBEVだと高速の方が暖房とかの使用時間が短いのでバッテリーの減りは同じくらいになりますが。

    e-Powerだとエンジンの熱も暖房に使えるので1年を通して低速走行の方が燃費が良くなると思います。

  • 高速を支障無く加速と快適に加速するとでは違うと思います。

    モーター走行なので、トルクは2500cc並みにあるが馬力は1800cc相当の136馬力しかありません!

    80km/h 以下ならトルクを行かして良い加速はしますが、馬力が無いので高速での加速は1800cc並です。

    トルクは加速、馬力は最高速に影響してきます。

    モーターの特性で高回転になるにつれて効率が落ちます。

    あと、エクストレイルの可変圧縮ターボe-powerだから高速が速い訳ではありません!

    出力的にはありますが、1850kgと重いです。

    あれは効率を求めた発電エンジンであり、今までノートでフル加速時にエンジン全開で回る様なシーンでも、ターボエンジンにする事で回転数を下げられ、また巡行走行時には圧縮を上げてNAエンジンとしてエンジン騒音と燃費に配慮したエンジン性能です。

    この可変圧縮ターボエンジンを直接動力として積まれていれば、高速でも速い車になりそうですが、e-powerとの組み合わせはパワーよりもエンジン騒音低減と燃費に向けたものです。

    私はkicks e-powerに乗っていますが、街乗りでのSモードの加速からすれば、高速は普通には走るが追い越し加速は遅いし、燃費もがた落ちしていると思います。

    2500ccのガソリン車なら、高速での加速はもっと快適な筈です。

    街乗りから高速まで快適性を求めるなら最低でも現行カムリみたいな排気量もあるハイブリッドが望ましいです。

    でも、他社の同クラスハイブリッドも高速での追い越し加速は大して変わりませんが、燃費は高速走行時はエンジン出力を動力源とすれば燃費の落ち込みは少ないです。

    その点でe-powerは高速での加速も燃費も落ち込みます。

    今後可変圧縮ターボエンジンとモーターに変速ギヤを組み込めば高速走行でも走りと燃費両立は可能になると思いますけど・・・・

    e-powerもEVも低中速域と高速走行用のギヤを組み合わせれば効率良くなると思います。

    私は過去に大排気量車も乗ってきたので、2500cc以上あれば高速でもこの位は加速するだろうと言う感覚でkicksを高速走らせると、街中とは印象が違って高速では並みの車の印象でしか無いです。

    これはスペックを見れば当然の結果です。

  • 日本の高速道路で出せる程度の「高速」なら、さして問題ないです。
    モーターは高速回転させると、回転を阻害する方向の誘導電流が内部で発生するため、投入した電力が発生させる磁力と、内部で生じた誘導電流が発生させる磁力が相殺されてしまい、どんどん効率が悪化します。
    なので、高速では加速力が鈍るというのは事実ですが、それが問題になるかどうかは別問題ってことですね。
    ああ。相殺分、電費は落ちます。
    これを嫌って、スズキはカナダの会社と共同で、EV用2速ATを開発中です。

  • 何と比較して、というのは気になりますけどね。比較対象がわからないことには何とも言えないですよね。
    それに日産ほどの企業なら、日本のどこを走っても問題ない車じゃないと市販しないとも思いますしね。

  • モーターは高回転になるほどトルクが落ちますが日本の高速道路を走るなら気にならない性能が有りますね。

  • 自分はオーラ4WDに乗っているが、高速でパワー不足を感じた事はないな。そりゃあ120km/hから更にフル加速して180km/hにしようとすればパワー不足なのかもだが、普通ならそんな極端な事はしない。普通に巡航していれば必要なとき、過不足なく思い通りに加速できるなと、感じる。過去に燃費最悪、性能最高の3リッターターボに乗っていた事もある。

    感じ方は人それぞれだし、すごくいいという評価もあれば、すごくダメだという批判的な評価もある訳で、そこは自分で適切に判断する事が重要だと思う。

  • 個人が言うなら何処かしらのデメリットを言って
    マウント取りたいだけです。

    評論家が言うのは
    デメリットも知ってもらう為でしょうが
    実際はそんなにこだわっている人もいないし
    普通に走って困るレベルの話じゃないと思う。

  • 好きに言わせとけばいいと思いますよ。
    いつも通り安全運転で走ってください。

    お金に余裕がある人ならたかが数km/Lの差の燃費に焦る必要はないし、
    時間に余裕を持って計画的に遠出してる人なら車の加速性能の遅い速いを過剰に気にする必要もないはずです。

    車の評価を過剰に気にするのは、
    貧乏人と器の小さい人達だけです。

  • 私もe-power車ですが、高速で遅いと感じたことはありません。

    それが本当の話ならモーターで走る新幹線は遅いってことにもなりますよね

    言いたい人には勝手に言わせとけばいいですよ

  • このグラフはEVではかなりパワーがある方のテスラモデルSですが、110km辺りから馬力が落ち始めています。
    一般的な法定速度だと関係はないレベルですが、100kmあたりから同クラスにあたるエンジン車とパワーは逆転してくるとは思います。実際PHEVはそれくらいでエンジン駆動に切り替わります。
    まぁ法定速度なら気にはならない程度でしょうね。

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離