日産 ティーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
165
0

日産は電気自動車で勝ち組になれるとおもいますか?
しかしゴーンさんお金持ちですね・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ティーノハイブリッドの二の舞にならないことを祈ります。

その他の回答 (5件)

  • 競争がほぼありませんのでまだ分かりません。

    世界的に見ると都市化が今後も急速に進みますので都市部の人口の方が圧倒的に多くなります。この点電気車の方が中長期的に有利ですが、電池に頼って走るものが主流になるとは限らず道路給電インフラが整備されれば電池はそれほど問題になりません。少なくとも都市部を内燃機関で走る必要はなくなってきます。安くて性能いまいちだとしてももちょっとした電池とモーターが入っていさえすれば動かせることになり性能依存の日本車がどれだけ生き残れるか自体が不確定です。

  • 今はまだHVの方が実用的だと思う・・・。フツーに使えますからね;;
    しかもプラグインHVともなれば、完璧?着実にノウハウを得て次へつなげられそう・・・。

    EVだけでは世に実車も出せず、使い方も充電縛りがあって、ノウハウもなかなか得にくそう・・・。
    しかもリーフはせっかく小型車ぽいデザインなのに、前後のでっぱり感があって、運転車を選ぶデザインに思える;;

    大丈夫かな;;;

  • どうでしょうかね。世界的にみて電気自動車を進めていこうとしている自動車会社は多いです。ハイブリッドはトヨタくらいです。
    グローバルからみて、EVは日産、HVはトヨタとなればいいなとは、個人的には思っています。
    ゴーンさんの報酬は少し高いような気もしますが、日産での成果からみればまあ妥当とも思えます。それくらいでいいのでは。
    ちなみに、私はリーフを予約した1/6000です。私の車の使用状況からみれば、リーフで十分ですし、ガソリン代ですぐに元はとれます。

  • その前に、レアメタルの問題が何も解決していない。
    なので、電気自動車やハイブリットなどの巨大バッテリーを使用する車は大量普及しないといっていいでしょう。
    少なくとも、ガソリンの代替になるには不可能です。
    ガソリンが限りあるから(排気ガスの問題の方が大きく取り上げられていますが)その代わりを探しているのに、さらに限りのあるレアメタルを大量に使用するような車が成功するワケないです。

    それよりも水素ロータリーを国が援助してでも普及させるべきでは。
    水素ステーションのインフラが解消すれば、あとは水素ロータリー自体の効率とパワーを上げるだけです。
    今マツダのプレマシー水素ロータリーは電気とのハイブリットですので、初期のRX-8水素ロータリーを改良していければいいんですが。。。

    回答の画像
  • ハイブリッドで負けたから電気自動車で…

    って考えらしいですがね。

    もう少しインフラ整備が進めばなぁ…

    ゴーンさん給料わけてくれ (笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ティーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離