日産 ティーダ 「長所と短所が片寄ったアンバランスな車です。...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:15M(CVT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

長所と短所が片寄ったアンバランスな車です。...

2007.3.7

総評
長所と短所が片寄ったアンバランスな車です。
内装に関しては座席のレバーが左側で使いづらいのを除けば優秀です。ただ車の造りに関しては、まだ物足りないトコはあります。
私は20代前半ですが、あまり若者が乗ってないのはイイですね。この車の前はスカイラインでドリ②してたんで方向性を変えるには最適?と睨んで選びましたが、的中したと思います。
雰囲気のせいか、いろんな意味で運転にゆとりが生まれた気がします。快適に安全運転するにはイイです。
自分が言うのも何ですが、50代以上の人が乗るべきかと思います(笑)
満足している点
内装の質、シートの造り、特に後席の広さは文句無しです。あと色を黒にしたんですが、単なる黒じゃないトコも◎です。サファイアブラックとかいうらしく、洗車した後は少し魅入る程です(笑)
燃費はまあソコソコでしょうか?ちょこ②乗りでリッター13キロです。レギュラーでイイのは助かります。だいぶ安いですね~☆
純正オプションでHIDと挿さないでイイ鍵とエアロ3点セットをつけましたが、AXIS以外はエアロをつけないのが殆どらしいので、ちょっと主張できてイイかなと思います。
不満な点
とにかく出だしが遅いです。いつも煽られてる気がします。
高級っぽいのは内装がメインで、車の造りは所詮コンパクトかなと。高速だと足回りが頼りなく、しかも街乗りではゴツゴツ感がある。ま~この辺はアフターパーツでなんとかできるレベルだと思います。
純正装着のタイヤがうるさい。さっさと高級タイヤなり社外アルミセットなりに変えた方がイイですね。
Dレンジで停車してると車がガタ②してる気がする。オートマが初めてなんで、こんなもんなんですかね?
3千回転以上がちとウルサイ。とてもエンジン回す気にはならんです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離