日産 ティーダ 「実用車としては十分な実力。ライバル他車に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:15M(CVT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

実用車としては十分な実力。ライバル他車に...

2006.11.7

総評
実用車としては十分な実力。ライバル他車にも負けてません。ただし「コンパクトクオリティ:小さな高級車」というには、やはりこの価格帯では少し無理があるのかも知れません。細かい所に目を向けると、探せばやっぱり欠点はあります。
ただ、カローラやベリーサといったライバルと比較するならよく頑張ってます。特にアームレストの材質やシートの造りでは1枚も2枚も上を行っていると思います。
長所として一番ほめたいのはやはり塗装品質とCVTの出来のよさ、そして静粛性です。
塗装品質はきめが細かく、艶の出方などは確かに上級車に匹敵します。
CVTの出来のよさは大したもので、気になるような妙なしつけもなく、無段階に加速していくさまはある意味感動しました。パワーの引き出し方もうまく、決してパワフルではないエンジンを上手に活かして走らせています。
また、アイドリング時の静粛性、低振動も立派なもので、直4エンジンとしては最上の部類だと思います。
欠点は何といってもまず足回りの出来の未熟さ。
スプリングもダンパーも柔らかく、リップルコントロールといった凝った機構も持っているのに、それが動いている感じがしません。特に新車の時はあまりにもショックを拾うので家内と顔を見合わせたりしました。まあ、走行1万キロを越えて、だいぶこなれた感じがありますが、出来のいい軽自動車にもこれより乗り心地のいいのはあるくらいなので、やはり1.5リッター級のクラスとしては残念です。
それから、ハロゲンヘッドランプの異様な暗さにもびっくりしました。
前車がD車の軽自動車だったのですが、2台並べて点灯しても明らかに暗いです。
購入を考えている方は、メーカーオプションのキセノンランプの装着をぜひとも検討してください。
満足している点
・国産車っぽくない(ハーフっぽい?)あくのないフロントマスクデザイン
・ウィンドウウォッシャー液噴出し口の位置が目立たなくてグッド(最初無いのかと思った)
・スポーティ感のあるリヤエンドデザイン(ルーフスポイラー不要のソリッド感)
・艶のある塗装(明らかに同クラスのものとは違う)
・できのよいCVT(違和感もほとんど感じないし、燃費もグッド)
・明るく落ち着きのあるサンドベージュ色のインテリア(広く感じる)
・広いグラスエリア(特にフロントウィンドウの広さは開放感大)
・エアコンの効きがよい(冷房の効きが早い)
・リクライニングできるリアシートは同クラス他車より広く、造りも上質
・クイックなステアリングギア比(個人の好みだが気に入っている)
・エンジンの透過音が小さく、高級車並みに静かな室内(但し低速時のみ)
不満な点
・標準のハロゲンヘッドライトの妙な暗さ(前車の軽自動車より明らかに暗い)
・リアバックドア開口幅の狭さ(大物はよくぶつける)
・内装の建て付けが甘い(走行時にカタカタ、ギシギシといった小さな音があちこちからする。前車の軽自動車でもこんなに音はしないのに?)
・メーカーオプションのカーナビがDVD方式なこと(しかもルート検索能力が低く、よく遠回りをさせられているのが癪)
・メーターの透過照明が暗く、しかもオレンジなのでトンネル内などでは見づらい
・フットレストの形状が変(寝すぎてる。でも慣れるけど)
・フロントアームレスト下の使えない空間(シルフィのようにボックス形状にすればいいけど)
・リアシートセンター席にヘッドレストがあるといいな(ライバル他車にあるものも多いのに)
・3000回転以上だと極端に大きくなるエンジン透過音
・柔らかいのにショックをよく拾ってバタつく足回り。ゆっくり走れば問題ないけど荒れた路面では気になる。また高速での直進性も△。ステアリングの微修正が多くなる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離