日産 ティーダ 「ローバー400、ミニの2台を手放しティー...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:15G(CVT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ローバー400、ミニの2台を手放しティー...

2006.10.14

総評
ローバー400、ミニの2台を手放しティーダを購入して価格なりには(脚が馴染み、タイヤ交換・窒素ガス注入で乗り心地と繰安性が改善されたのが大きいですが)満足しています。しかし、日産が狙った輸入車、上級クラスのユーザーの取り込みには商品として未だ不十分だと思います。
特にラティオの車評で営業車ドライバーから酷評されていますが、営業車ユースは別の車種で考えないとブランドの確立はできません。その上でたとえ価格が上がっても本気で小さな高級車を作れば、確実に新しい市場を獲得できると思います。
満足している点
トルクフルなエンジン+CVT。街乗りでの静粛性。この価格、車格でアルカンタラ+革のシート。フランス車のようなスタイル。これもフランス車のようなドアアームレスト。フルオートエアコン、オートライト、ディムランプなど1~2クラス上の充実した装備。一番下まで下がるリアサイドウィンドー。きちんと座れば疲れにくいシート。広大な後席&後席リクライニング。 インテリジェントキー。意外に音のいい純正オーディオ。使い勝手の良いラゲッジのリバーシブルボード、フック。
不満な点
開口面積の狭いサンルーフ(MOP)。軽すぎるステアリング。グレードの低い純正タイヤ(ガマンできずにレグノGR-8000に交換)。ダイレクトに振動を伝えるサスペンション。アップライトにキチンと座らないと腰の痛くなるシート(親会社ルノーのシートとは大きな差がある)。ゴチャゴチャしたフロントグリル。上級グレードには、せめてリアもディスクブレーキを奢って欲しい。不十分な安全装備(カーテンエアバッグぐらいは標準装備して欲しい)。精度の低いDOPのクラスターフィニッシャー。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離