日産 ティーダ 「期待して失望する人が多いのも確かかもしれ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:15G(CVT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

期待して失望する人が多いのも確かかもしれ...

2006.10.3

総評
期待して失望する人が多いのも確かかもしれない。ニッサンの「上質」を前面にだした販売などに、過度の期待を持つ人もいるだろう。でも大抵の期待はずれな点というと、エンジンが静かではないとか、スピードが無いとか…。ティーダの価格(必要最低限の内容にしてじゅうぶんな能力、スタイルに見合った価格)を無視した過度な期待を持つとこうなります。
この車を買っても後悔しない人はどんなタイプかというと…
①他人を威圧することしか考えてない車のデザイン(と乗ってる人の人間性)が嫌い。
②金をかけるものが車しかない大多数の日本の男が嫌い。
③無駄な空間と重いボディを運ぶだけのミニバンやSUVが嫌い。
④セダンはいい車なのにわざわざステーションワゴンの方にばっかり乗る風潮が嫌い、セダンのトランクのほうが使い勝手がいいと思う
⑤車は、どこへでも行けることがなにより楽しいことだ。
⑥流行が嫌い
⑦燃費を重視した運転を心から楽しめる
⑧あくせく追い越ししたって大して早く進めるわけじゃないことに気づいている
⑨このクラスのクルマは、時速70~80㌔が一番燃費がいいことに気づいているため、高速でもそのぐらいでのんびり行くのが好き
⑩金銭的な理由も含め、地球環境のためにも、乗るのなら燃費のよい車が良い。
⑪ぶっちゃけ、オシャレだ
以上がティーダを気に入る人の特徴です(統計的に)でもこれは、20代前半までの若い人に主に当てはまる結果ですので。
もし若い人がこのように達観したクルマ趣向を持っているとしたら、ティーダはきっとその期待に答えてくれるでしょう、今あえて若い人に乗ってほしいクルマです。
満足している点
800㌔移動(12時間)の間ハンドルを握っていても疲れないすばらしいすわり心地のシートと長いホイールベースの乗り心地、そして車内の静粛性からくるストレスフリーな居住性。広々とした室内は積載性にも恩恵を与え、リアシートを畳めば意外と大きな物も運べるのがじつに重宝。
軽自動車から初めて普通車に乗り換えたので、エンジン音がうるさいと思ったことはありません。
エンジンを回すとうるさいだけでスピードが上がらないという不満を漏らす方が何名かいらっしゃいますが、この車は安定速度走行での静かさと燃費が抜群に良い車ですので、無駄な追い越しやスピードマニア的な行動のために無駄にアクセルを踏み込むことはナンセンスこの上ないので、そのような方はティーダオーナーには向いてないと思われます。
もちろん燃費は素晴らしく、エアコンオンの市街地走行で14~16㌔、高速走行では21~22㌔を記録しました。
素晴らしいエクステリア(個々の好みですが)大きすぎず小さすぎず、カッコよくもかわいくもあり、オシャレな人がのると実に様になる。
カジュアルな服装にもちょっとシックな服装にもよく似合う。この一台で服装を選ばないというのはとても助かります。
すべてにとって、大満足です。ずっと家のガレージに置いて、40年ぐらいは現役で走れる様に大事にメンテナンスしたりしていきたいです。
不満な点
ありません
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離