日産 ティーダ 「納車から早二ヶ月本当にいい車です。この価...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:15M(CVT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車から早二ヶ月本当にいい車です。この価...

2006.9.5

総評
納車から早二ヶ月本当にいい車です。この価格でこれだけやってもらえればなんの不満もありません。ってレポートにならないので俺流ティーダ運転術を披露します。この車の性格からアクセルを踏んでもすぐには加速しません。(普通の運転には差し支えないレベル。大排気量車やスポーティーな車と比べての話)加速時にスロットルをやんわり開けて減速時にやんわり閉じるようにプログラムされているのでしょう、何せ(急)の付く操作は機械側で制御されています。この辺がティーダはトロイ!と思われている原因ですが、逆に加速に合わせてアクセルを踏み込んでいきます。そして交通の流れに沿った速度になったらアクセルを戻す。すると速度が変わらず回転数が落ちてきます。そこからはその速度を維持するためだけにアクセルを調整します。なるべく停止しないように前車との距離を保ち、信号のタイミングや交通の流れを予測したりして先を読む運転をします。(停止からの発進が一番エネルギーを使う)勿論周りに迷惑をかけない範囲でですよ。あくまで急の付く操作をしないでゆとりをもって運転します。それがこのティーダに一番似合う運転だと思います。燃費も良いはずです。主従関係ではなくパートナーとして車と相談しながら走る。そうすればより一層ティーダが好きになると思います。
満足している点
1.とにかく静かなエンジン。そこそこの燃費。長距離ドライブは快適。
2.滑らかで出来の良いCVT。音も静か。正し2000回転以下。
3.広い室内。特に後席は特筆もの。内装に黒を選択できるのもグッド。
4.値段の割りに充実した装備。ハンドルが皮巻きなのも嬉しい。
5.よく効くエアコン。今年の夏は大助かりでした。
不満な点
不満らいし不満はみあたらないけれど、サイドミラーの取付位置が後ろすぎる。もう少し前にあれば視線の移動量が少なくてすむのになぁ。メーカーに改善を望みます。それと雨の日有料道路の料金所で減速しながら窓を開けると水滴がルーフを滑ってきて室内に滝のごとく流れ込む。これは完全に停止してから窓を開けるようにしました。それと主観ですがデザインがよろしくない。可もなく不可もなく。もっと冒険してもいいのでは。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離