日産 ティーダ 「内装・実用性・静粛性重視の方には最適車。...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:15M FOUR_4WD(AT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

内装・実用性・静粛性重視の方には最適車。...

2006.7.26

総評
内装・実用性・静粛性重視の方には最適車。
広い室内に上質のインテリア、そこそこいい燃費に静かなエンジン。実用性重視の充実装備、それでいて200万円前後の価格。
コストパフォーマンスはとても高いと思います。

ですが、ハートをくすぐるエンジン音、鋭い加速、安定感のある足回り、風をきるエクステリア、それらを求める方にはこの車はお勧めできないと思います。
本当はNOTEを第一候補にしてディーラーに行ったのですが、あまりの内装の安くささに落胆(特にメーター類)。薦められるままにこの車に乗って惚れてしまいました。
この車を購入候補として考えている方は、試乗の際、後部座席にのって運転してもらえば、この車の素晴らしさの一端を感じていただけると思います。
あと、現在4000Kほど走ってますが、このレポートでよく書かれているキシミ音とかは、私の場合は皆無でした。MC後だったからかな?
エクステリアについては好みが分かれると思いますが、そんなに悪くはないと思います。

私にとっては、今後、長く仲良く付き合っていきたいと感じさせてくれる車です。
満足している点
とにもかくにも内装がGOOD!
シートといい、メーター類といい、なかなか渋い雰囲気で統一感を感じさせてくれる。
このお値段でこれだけの内装の質はそうそうない。
機能装備もお値段から考えるならば、十分すぎる。
あと、後部座席の広さと高さ、および間口の広さによる乗り降りのしやすさ。特に、ご高齢の方には好評です。
不満な点
皆様かかれていることですが、エンジン音が静かだけど・・・ださい。
オーディオと連動している時計が見にくい。
右折時の視界が悪い。
狭い立体駐車場などでハンドルをきりっぱなしにしていると、いきなり警告灯が表示されて、途端に重くなる電動パワステ。
4WD車だとCVTではなくて4ATになる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離