日産 ティーダ 「ほぼ満足なのだが 前から気になっていた車。 MC後なので、燃費も改善されており、全体的にかなり満足。 外見は若々しさがないものの、純正のスタイリッシュ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ほぼ満足なのだが 前から気になっていた車。 MC後なので、燃費も改善されており、全体的にかなり満足。 外見は若々しさがないものの、純正のスタイリッシュ

2007.5.28

総評
ほぼ満足なのだが
前から気になっていた車。
MC後なので、燃費も改善されており、全体的にかなり満足。
外見は若々しさがないものの、純正のスタイリッシュパッケージを付ければかなり変わる(ほんとはニスモにしようかと思ったが、予算の関係で)
今回初めて純正ナビを付けたが、音楽も車内での音はかなりいい。
オプション装備で気に入っているのはAFS。
キセノンとハロゲンの色の違いとかハンドルを切るたびに切り替わるのが気になるとの意見もあるが、この装備は一度付けると手放せない装備になると思う。
満足している点
やはり広い室内、特に後部座席は乗る人皆が広さに驚いている。
不満な点
動力性能は最初から期待していないので、まあ満足。
質感といいながらなんとな~く安っぽく見えるのは、やはりこのクラスの限界があるので、かなりいいものを期待していた人にはがっくりくるのかもしれないが、このクラスではやはり上質だと思う。
ほとんど短所らしき短所を書かない自分が、これだけ気に入っているにも関わらず、どうしても気になる最大の短所は、ドアミラーの位置と後方の視覚。
なぜドアミラーはあの位置なのか?
この車にしてから首都高などで左から合流しなければならない時が本当に怖い。左後方でほんとに見えない車がときたまある。
見えない事を頭に入れているから目視して気をつけているが、いくらスタイル優先とはいえあの位置のドアミラーはほんとひどい。
しかもスタイル的にも後方は視覚になるのでなおさらそう思う。
せめて三角窓の位置にしてもらいたかった。
もし、金だせばドアミラーの位置を変えられるのであれば、変えるかもしれない。気に入っている車だけにこの点はなんとかしてほしかった。
もちろんこうゆう事は人にもよるので、これから購入を考える人は試乗してよく確かることをおすすめします(自分はそこまで気がまわらなかったので買ってから気になった)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離