日産 ティーダ 「これからの車はこうでなくちゃ 全体的にバランスが良くできた車です。 特に日常使用の街なかでの使用には十分な車です。これからの車に求められる燃費と動力」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これからの車はこうでなくちゃ 全体的にバランスが良くできた車です。 特に日常使用の街なかでの使用には十分な車です。これからの車に求められる燃費と動力

2006.10.19

総評
これからの車はこうでなくちゃ
全体的にバランスが良くできた車です。
特に日常使用の街なかでの使用には十分な車です。これからの車に求められる燃費と動力性能のバランスがいいの特筆です。
私はCVT車を購入しましたが変速ショックが無いのでいつの間に制限速度に達していると言うようなことがあります。
またモダンコレクションを見に行ったのが購入のきっかけになりました。シート地が高級なワイマラナーというものになるのと木目調の内装に変わるのにわずか数万円を足すだけでしたから。(オプションで木目調の内装にするだけで12万円かかります。)
また、一つ一つの部品や、機能もよくできていると思います。
にもかかわらずデザインがいまいち、特に外観に高級感が無いのがもったいないと常々思っています。
満足している点
CVT車ですので、当然ですが変速ショックがありません。そのためか運転が丁寧になりました。おかげで燃費も13~15km位で走ります。(カタログ値は18km)
エアコンはシャープのプラズマクラスターイオンです。
広い室内、特に後部座席のスペースがシーマ並みです。ゆっくり乗れますよ。
低反発ウレタンのアームレストやシートは乗った人だけがわかる満足感です。
塗装はティアナと同じで上質です。
不満な点
贅沢を言えばきりが無いのですが、以下のようなものでしょうか。
ハッチバックドアの開口部が多少狭く感じます。
オーバーヘッドライトがLEDなので暗い!、地図なんか見れません。
コンソール周辺のデザインに高級感が無い、つまり安っぽい。
ブレーキペダルの位置がど真ん中にある。よって右足のアクセルペダルからの移動距離がある。
オプションのサイドブラインドモニタ(左側ドアミラーに取り付けられたカメラ)の装着はカーウィングスという欲しくもないナビゲーションシステムの装着が前提となっている。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離