日産 ステージア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,982
0

ボディ下部の黒い樹脂部分への洗車ガラスコーティングワックスについて教えて下さい(ステージアM35)


現況樹脂部分にはおなじみのワコーのスーパーハードを施工しておりますが、その他の車体部分へのシャンプーとコート材選びで迷っております。
スーパーハードをおとさず樹脂が白くならないカーシャンプーの商品とコーティング材の商品があればご教授頂けないでしょうか?

ワックスインのシャンプーとかでも白くなっちゃいますかね…?

洗車後のコート材に関しては固形ワックスなどは樹脂に白く残ってしまうので、ブリスや洗車研かなとか考えております…

また樹脂部分がある車種への洗車時の注意点やアドバイス体験談やおすすめのグッズも教えていだだけると助かります。

自分だけの考えでやってみてうまくいかないと修復するのに手間も時間もかかるので質問させて頂きました。

詳しい方や仕事でコーティングなどをされていらっしゃる方々、是非回答宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は洗車研B01を使っています。
実際、未塗装樹脂が白化することもありませんし、施工時もワックスのように注意する必要がないので楽ですね。


ちなみに余談ですが、ワックスインシャンプーの中には未塗装樹脂やガラスなどに使用しないでくださいという無茶な注意書きが小さく書いてある場合があります。おそらく、わずかではあるのでしょうけれどワックス成分が取れにくく残ってしまうケースがあるのでしょうね。こういった商品を定期的に長く使い続けると、樹脂パーツや黒ゴム部分が次第に白くボケた感じになってしまうのでしょうね。逆に、こういった注意書きの無いワックスインシャンプーのワックス成分は付着しても落ちやすいのでしょう。そんな商品の効果がどれほどのものか、想像に難くは無いですけれどね。



とにかく、未塗装樹脂パーツにワックス成分が付着すると何もいいことはありません。
付かないように注意する神経を使うくらいなら、はじめからワックスを使わずに洗車研やブリスなどのコーティングに絞ったほうがいいと思いますね。

その他の回答 (1件)

  • 会社の車がADバンで黒い樹脂の無塗装パーツが付いています。ワックスシャンプーでその部分を洗っても白くなりませんよ!また固形は使った事はありませんが、スプレー式の安価なワックスでも白くなりませんでした。コーティングも強い皮膜なので前記の物なら対応可能と思います!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ステージア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ステージアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離