日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
145
0

単純な疑問なんですけど1000万円くらいするGTR34を買うよりボディーが綺麗なER34とかを買ってそのエンジンをnismoのRB26のベアエンジンを積んだ方が安くなりませんか?

詳しい方いたら教えて欲しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純にエンジン積み替えるだけならそれでいいかと。

GTR34レベルにするならGTR34買う方が安く上がるかと。

※er34とBNR34は外観の雰囲気はR34シリーズなので似てるが、単に似てるだけで同じところが殆どない別物。

別の車で言えばランサーとランエボ、BMW3シリーズとM3では全くの別物ですよね。
それと同じです。

というか、RB26 DETTエンジンだけで500万円以上するのと、er34には適合しないので載せるだけでもさらに数百万掛かりますね。

質問者からのお礼コメント

2024.4.25 16:52

詳しく教えてくれてありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • 今程度が良い2ドアの基準車は500万します。ニスモのベアエンジンを積んだら1000万になります。安くはなりません。しかも4wdアーテサ無しです。

  • エンジン単体「だけ」で600万円とかするんだけど。
    大森ファクトリーとか行ったことないのかな。

  • どれくらいの物を望んでいるのか知らんけど
    素カイラインではGT-Rにはなれないしならない。
    他の人が言う様に、積む為にかかる費用、増えたパワーに対する処置にかかる費用、エンジン、ベース車両。
    34のGT-Rを買った方が結果安く済むと思うよ。

  • nismoのRB26の入手金額を考えたら1000万の34GTRの方が安くつくような…
    補器類やM/Tやボディ補強まで考えたら1000万は超える気がします。
    公認車両を目指すなら尚更です。
    格安事故車の34Rがあれば別ですけど、状態が悪くても値段が付くのが今のGTRですから…

  • ER34にNISMOのRB26ベアエンジンを積むことは可能ですが、それが必ずしも安くなるとは限りません。エンジンスワップにはエンジン本体のコストだけでなく、取り付け工賃、部品交換、車検対応などの追加費用が発生します。また、エンジンスワップは車のバランスを崩す可能性があり、その調整にもコストがかかります。GTR34の価格は、その性能と希少性を反映したものです。自分でカスタムする楽しみを求めるならER34のエンジンスワップも一考ですが、純粋にコストを抑えるならGTR34を購入する方が無難かもしれません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離