日産 スカイライン クロスオーバー のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.9.12 11:40
→CX-60ほど話題にならず
発売当時のスカイラインクロスオーバーを今のクラウンクロスオーバーやCX-60と比べると本当に影が薄いと思います。
1150877495さん
2023.9.16 05:46
デビューが早すぎましたね。
今なら売れるでしょうね。
GT-Rと同じアテーサETSを積んだFRベースの四駆ですよ。
330馬力もあって最高です。
今ならスカイライン400Rと同じく405馬力でしょうね。
shi********さん
2023.9.14 18:30
販売時期が早すぎたのでは
pan********さん
2023.9.13 19:12
めちゃくちゃいい車だったと思いましたし、先にユーザーの方のお答えがほぼ全てだったような気がします。
・当時はまだSUVがそこまでもてはやされていなかった。
・当時は安易に「スカイラインファミリー」にあのクラスの車を追加すると
アンチな反応があった
・CX-60の今は「このご時世にFR!」で、あの頃は「ハリアーとかの
ライバルにするんならFF化しろよ」的な空気だった。
時代が残念でした。
yoh********さん
2023.9.13 19:04
昔から
スカイラインの バンとか ハッチバックとか 変わり種は うれませんでした。
まして国内販売台数 第5位の弱小メーカーの日産の さらに売れないスカイラインブランドの 変わり種なので うれなくて当然です
そのかわり ムラーノは 売れたほうですね 今でも見かけます
shi********さん
2023.9.13 18:54
現在マイカー所有している者です
①スカクロの販売年数を見て貰えば分かりますが当時はシティユースとしてのSUV流行はしていませんでしたのでタイミングが悪かった
②他の方も言われてますがインフィニティブランドで出していたex37を逆輸入してスカイラインの名を冠したから往年のファンから反感を買った
③排気量3700、車内は狭く5人乗りではあるが4人乗りとして割り切る方が合っていて荷物もそんなに積めない(それもそのはず当時のパンフレット等見ると子供が育って余裕の出来た壮年夫婦あたりをターゲットにしていたようです)、謎のFR設定(アテーサつんでる四駆はそれなりに人気です)
④これは当時の事を人から聞いた話ですが(私はスカクロ発売時は未成年でしたので)、スカクロデビューCMや販促等あまりされず日産もそもそも本気で売ろうとしていなかった
この4点あたりじゃないかなと思います。
人と被らないし照明類はLED当たり前の今の時代の車と比べると少し古さは出ますが、良し悪しの絶妙な車高は私には丁度気持ちよく運転出来るし、フェアレディZと同じエンジン積んでいるので高速は本当に楽だしFRゆえにFFのSUVと比べたらハンドルの重さ全然違うし(ハンドリングが素直とかいうやつです)、維持費が高いくらいで、私は今でも気に入って乗っています(^^)
keg********さん
2023.9.13 18:05
スポーツカーとは言えませんし、かといってSUVとして使うには不合理
おまけに高価格。こう考えると支持基盤がどこだかわかりません
s_w********さん
2023.9.13 16:08
スカイラインはやはり、クーペ、セダンのイメージが強いため。
hag********さん
2023.9.13 15:28
スカイラインクロスオーバーって確かインフィニティの車を逆輸入しただけだったと思いますよ。
その際、和名としてスカイラインをつければ売れるでしょ的な感じだったと思います。
まぁもちろんクラウン同様、こんなのスカイラインじゃないって言われて売れませんでした。
でもスカイラインていう名前だけ抜きにして見ると割と良い車なのと、中古の球数が少ないので今では逆にレア車として少し需要あるっぽいですよ。
JFL********さん
2023.9.12 16:56
日産だから・・・・。
日産でラグジュアリーな車を買うというのが、そもそもイメージが薄い。
スバルでラグジュアリー車を探しますか??って感じに似てる。
cx-60は、不具合で有名なだけで、悪い意味でイメージが強いだけ。
。さん
2023.9.12 12:08
伝統だけじゃ車は売れない。
スカイラインクロスオーバーのサイドミラーカバーの外し方が分かる方がいたら教えて下さい 説明書を読んでも記載しておらず、検索しても見つからず困っています
2025.4.9
ベストアンサー:全ては説明出来ないけど最初の取っ掛かりは レンズを外すとこからですかね 後は中の構造が大体見えるので 自分で考えて作業願います レンズを奥に倒し下からアクセスして下さい 参考図貼ります
○車種○について質問です。 この車の車種を教えてください ちょっとかっこよく見えたので気になりました
2025.4.10
ベストアンサー:スカイラインクロスオーバーではないでしょうか?
スカイラインクロスオーバーのルームライトカバーの外し方分かる方教えて下さい 切り欠き(凹み)が無く、どこにマイナスドライバーを差し込めば良いのか分からず困っています ネットで探してみるとスカイラ...
2024.12.2
ベストアンサー:隙間に内張剥がし入れてこじるしかないですね
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日産の4WDシステムって雪道ではどうなんですか?一般的には雪道はスバルか三菱ってイメージですよね?私もレガシィやインプ、ランエボは好きな車です。 しかし日産のジュークニスモやエクストレイル、スカ...
2013.6.12
日産「スカイラインクロスオーバー」ってあまり走っているの見かけないのですが、やはり3.7L仕様だけでは売れないんでしょうか?ムラーノよりも高いってのも問題? マイナーチェンジとかで2.5Lぐらい...
2010.3.17
ムラーノの年齢層。。。 車を買い変えようか迷っています。 25歳女です。 ハリアーとムラーノで迷いましたが、ハリアーは周りに多いのでムラーノにしようかと思っているのですが、25の女がムラーノって...
2012.4.14
スカイラインクロスオーバー スカイラインクロスオーバーってほとんど見かけないんですが先程シルバーを見ました↑↑横の車線を走ってたんですが思ってたよりカッコイイで す↑あまり見ないのは人気ないか...
2010.8.11
スカイラインクロスオーバーについて、走り、燃費、その他メリットやデメリット等 オーナーの方、もしくは以前所有されていた方からの回答がいただけると有難いです。 現在の車(レガシィTW 3.0R)が...
2012.5.29
なぜスカイラインクロスオーバーって影が薄かったのでしょうか? 伝統車名+クロスオーバー →クラウンクロスオーバーほど話題にならず FRベースの国産クロスオーバーSUV →CX-60ほど話題に...
2023.9.12
マツダはもう終わりですか??? 日産がマツダが得意とするガソリンエンジンでディーゼル車並みの低燃費とハイパワーを兼ね備えたガソリンエンジンを開発し、来年投入するそうです。日産にエン ジンの株を奪...
2016.8.15
スカイラインクロスオーバー スカイラインクロスオーバーってほとんど見かけないんですが先程シルバーを見ました↑↑横の車線を走ってたんですが思ってたよりカッコイイで す↑あまり見ないのは人気ないか...
2010.8.11
日産はベンツにエンジンを造って貰うつもりなのか? スカイラインはベンツ製のエンジンですが、新型スカイラインクロスオーバーもベンツ製のエンジン採用だそうです。 新型フェアレディもSLKのエンジン搭...
2015.3.30
なぜFRのSUVが無いのか? NISSANのスカイラインクロスオーバーはFRだそうですがSUVのFRはこれだけでしょうか? FRが御得意なBMWでさえすべて4WDでした。 BMWこそFRのSU...
2014.12.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!