日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
125
0

シルビア S13 エア吹き出し口から熱風が出て困っています


H3年式のKPS13(ノーマル)に乗っています。
数年前から時々出ている症状なのですが、

エンジンをかけ、送風ツマミをONにすると、
エア吹き出し口から熱風が出ることがあります。
症状は以下のとおり。

・エアコン(冷)スイッチのON、OFFに関係ない。
・オートエアコンのON、OFFに関係ない。
・エンジンをかけなおすと、なおる時がある。
・温度調整ツマミを一番下げても治らない。
・なおったときは、エアコンはよく冷える。
・症状が出るのは1か月に1回くらい。

修理に持って行ったこともあるのですが、
症状が出ないので、手を付けられないと言われました。
困るのが酷暑日、猛暑日で、この時に症状が出ると悲惨です。

自分としては、内気温センサーが壊れており、
17℃くらいに認識してしまうので熱風が出るのかと思いましたが、
知り合いに聞いてみたところ「内気温センサーはオートエアコンで使うもの」
とのことでした。

どの部品が故障している可能性が高いでしょうか?
皆さまのお知恵をお借りできればと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分で修理できるような状態ではないようですね。
エスパーとしてはヒーターのダンパーが正しく動作していないのでヒーターモードになってしまってると思料した。
昭和のころのクルマはヒーターに温水を入れたり止めたりしていましたがその後はヒーターコアには常時温水を流しておき、ダンパーでヒーターからの風を流したり止めたりして温度調節するようになった。
それでも手動でダンパー操作するタイプならどうにでもなるが動力で動かしているタイプでは難しい。時々発症するというのはおそらく自動操作なのだろう。
ディーラーはおそらく事情がわかっているがすごくめんどうな仕事だしパーツがでるかどうかもわからないのでやりたくないのでしょう。
ダッシュパネルも外して全分解してパーツが出なくて直せませんでは工賃も請求しづらいですからね。
とにかくめっちゃ大変なんです空調の分解は。
クラッチ交換のほうがよっぽどラクなほどに。
それでも温風がとまればいいだけならばヒーターのダンパーを目視できたらそのコントロールを切り離して冷風モードに固定してしまえばいいだけなんだけどね。
狭いところに頭を突っ込んでこれやってると狭くて頭に血があつまって熱中症になりやすいので注意。

質問者からのお礼コメント

2022.8.28 07:03

有難うございました。参考になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離