日産 セレナハイブリッド 「非力な便利屋」のユーザーレビュー

ssk19you25 ssk19you25さん

日産 セレナハイブリッド

グレード:ハイウェイスター V(CVT_2.0_ハイブリッド) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
2
乗り心地
2
燃費
2
デザイン
4
積載性
4
価格
3

非力な便利屋

2021.2.26

総評
個人的には日産好きだから第一選択になったけど、色々改善しないと他社メーカーには勝てない。
現状では、他社より安いからと言う理由で、とりあえず乗れれば…って感じの人が選択するだけの車。
機能性ではとても便利で使い勝手の良い車だから、車としての走行性も、もうちょっと重視してくれれば最高の車になると思う。
がんばれ日産!!
満足している点
個人的には外観のデザインは好きなので◯
最初はいらないと思っていたプロパイロットも高速で長距離走行する時は、非常に重宝したからあって良かった。
ライバル車種との違いとして8人乗りにも7人乗りにもできるシートアレンジはとても良い。
また、2列目、3列目にもUSBポートがあるのも便利で良い。
いらないと言えばいらない機能だけど、とても便利で役立つ機能が多い。
大人2人子供2人の4人家族には十分すぎる居住性。
不満な点
このタイプの車種では仕方ないとは思うけど、とてつもなく非力。出足が重すぎて後ろから引っ張られているかのような感覚になる。C26より走らない…新しい車種なのに…でも燃費は変わらない…
高速域からの加速時には軽自動車並みにエンジンが唸るけど、ほとんど加速してない。
燃費のカタログ値との差が違いすぎる。
ハイブリッドの恩恵をほとんど感じない。
走行性も重視する人には向いていない車だと思う。
デザイン

4

外観のデザインは個人的にはかっこいいと思う。
インテリアも良いが、エンジン始動時にマルチメーターに出てくる車両が前期モデルなのがちょっと残念
走行性能

2

出足がもっさり、加速はうるさいだけ。
とにかく前に進まない
ECOモードだと尚更走らない
C26の方がもう少し走りは良かった
乗り心地

2

乗り心地は無難で悪くはないと思うけど、エスクァイアの方が静かだった
ロードノイズ、風切り音、振動。どれをとっても型式の古いエスクァイアの方が良かった
積載性

4

リアハッチのデュアルハッチバックは意外と重宝する
積載量に関しては可もなく不可もなく
ノートより載せられるけど、キャラバンより載せられないって感じ…当たり前だけど…
燃費

2

非力なくせに燃費が伸びない
ストップ&ゴーの多い市街地などでは仕方ないと思うところもあるけど、高速走行でもせいぜい12km/L
カタログ値との差が激しすぎて、どうしたら16km/Lなんて出せるのか謎すぎる
価格

3

中古車販売店で在庫新車として購入したが、他社と比べると20〜30万円位安い
カメラやその他機能が標準で搭載されていることを鑑みれば、さらに安いわけだけど、リセール時の価格も同じ位差が出ると思うとあまり差がないと思う
故障経験
今のところ故障なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離