日産 セレナハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (9ページ)

マイカー登録
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル
432

平均総合評価

4.3

走行性能
3.3
乗り心地
3.7
燃費
3.0
デザイン
4.4
積載性
4.2
価格
3.4

総合評価分布

星5

223

星4

137

星3

55

星2

8

星1

9

432 件中 161 ~ 180 件を表示

  • azemichi03 azemichi03さん

    グレード:ニスモ(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    NISMOとRECAROで乗り心地が良い!

    2021.5.10

    総評
    セレナ元々のデザイン装備値段は勿論 さらにNISMOのデザインと乗り心地そしてRECAROシートとプロパイロットのおかげで長距離も楽ちん
    満足している点
    NISMOの足回りのおかげか たまに乗せた人からも 長く乗っても疲れにくいと好評です。 揺れが少ない気がします。
    不満な点
    デザイン上フォグランプが無い?暗い?所
    乗り心地
    乗せた人から長距離乗っても疲れないって 好評です。 ピッチ、ロール共に抑えられて 揺れが少ない気がします。

    続きを見る

  • ☆MASAくん☆ ☆MASAくん☆さん

    グレード:ハイウェイスターG S-ハイブリッド エアロモード(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    車内広々

    2021.5.4

    総評
    家族での車にはバッチリ!
    満足している点
    C25より広く感じる。開放感が得られる。
    不満な点
    HFC26のオルタネーター
    乗り心地
    サス、ショック共に純正ではフワフワ感が得られます。

    続きを見る

  • かずぷー かずぷーさん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション (CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    スタイルも良く、快適に過ごせます

    2021.4.26

    総評
    ファミリーカーとして、通勤用としてバッチリです
    満足している点
    程良いボディサイズ、走りもそこそこ 2列目のシートアレンジも素晴らしいですね 一番後ろまで下げると余裕で足を伸ばせます
    不満な点
    思ったほど燃費が良くないくらいですかね それでも8km/L以上は余裕です
    乗り心地
    多少フワフワ感はあります

    続きを見る

  • ゆうぽんダヨ ゆうぽんダヨさん

    グレード:ハイウェイスター Vセレクション (CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    プロパイロット走行は少し怖い

    2021.4.23

    総評
    ファミリーカーとして、非常に良いのではないでしょうか。USB充電ポートがいくつもあるので便利ですね。 子どもの自転車やレジャー時の大型冷蔵庫が載るのもGood!
    満足している点
    充実のUSBポート数、 バックミラー(カメラ)、 VセレクションのGPS+TVアンテナ標準装備、 ガソリンタンクの蓋(外さなくていい!)、 デュアルバックドア、 後部座席のエアコン操作が楽(寒冷地仕様?)
    不満な点
    サービスホールが Type-B(対応製品が少なめ)、 電源取り出しの容量が少ない、 スライドレールの掃除が難しい、 アクセルペダルの踏み込みがイメージと違う、 雪道に弱い、 プロパイロットは先進性に留まる...
    乗り心地
    プロパイロット走行が、とにかく家族から不評。前の車が緩やかなブレーキをかけていても直前に強めのブレーキをかけるため、身体にグッとGがかかる(距離3設定)。 高速道路のS字に差し掛かると、前の車がカメラか...

    続きを見る

  • たくみC27 たくみC27さん

    グレード:ハイウェイスター プロパイロットエディション(CVT_2.0_ハイブリッド) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    惜しい車の一言だけ

    2021.4.19

    総評
    走りの悪ささえ妥協できるなら、日常の使い勝手、特に育児の真っ最中の家族にはおすすめできます。
    満足している点
    デザインと使い勝手には満足しています。
    不満な点
    走りが悪いスムーズさが全くない。
    乗り心地
    少し硬いのか、細かい段差でも跳ねる為、乗り心地は若干悪いかと。

    続きを見る

  • mmw******** mmw********さん

    グレード:ハイウェイスターG Sハイブリッド(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    ファミリーカー

    2021.4.16

    総評
    ファミリーカーとしてオススメです!
    満足している点
    ミニバンなので目線が高く運転が楽
    不満な点
    -
    乗り心地
    振動静粛性が少し低く感じる

    続きを見る

  • RaiSo RaiSoさん

    グレード:オーテック スポーツスペック(CVT_2.0_ハイブリッド) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    ひとあじ違うゾ!

    2021.4.11

    総評
    自分で選んだ車なので大変満足しております。
    満足している点
    他とは違う。オーテックというブランド。
    不満な点
    エンジンがベース車両と同じなので、フルスロットルでの加速を比べるとどうなんだろう。架装で重くなっていますので、、
    乗り心地
    プレミアムスポーティということで、防音処理がされているそうです。ロードノイズが入ってきません。 ゴツゴツした段差でも、お尻を突き上げることも無く。 三列目も変にストレスがないです。

    続きを見る

  • もっちゃんライダー もっちゃんライダーさん

    グレード:ライダー パフォーマンススペック ブラックライン S-ハイブリッド(CVT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    AUTECH!!

    2021.4.3

    総評
    家族で乗れて移動の際の荷物積載量も十分あり、尚且AUTECH、ライダー、パフォーマンススペック。乗っていてとても気持ちいい。
    満足している点
    ライダーのデザインにパフォーマンススペックならではの補強でミニバンでも走行性能はピカイチ。
    不満な点
    シートのホールド性。ミニバンなのでそこは求めるのが間違いかもしれませんが、パフォーマンススペックの名にふさわしいシートだったら良かったかも。
    乗り心地
    パフォーマンススペックの補強に車高調でさらに良し!!

    続きを見る

  • らつ らつさん

    グレード:ハイウェイスター V(CVT_2.0_ハイブリッド) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    機能が充実したいい車

    2021.3.30

    総評
    同クラスのミニバンと比較すると価格が20万程高いけど、利便性、デザインは秀逸かと思います。
    満足している点
    外装、静粛性、シートアレンジ
    不満な点
    車高の高さ、内装がややチープかなと
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Jパパ Jパパさん

    グレード:ハイウェイスター_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    ザ・ファミリーカー

    2021.3.27

    総評
    子供が3人以上いる家庭にオススメです!
    満足している点
    シートアレンジが他のライバル車より魅力的
    不満な点
    さすが日産!品質は国産メーカー最低レベル! メーカーの対応も酷い!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • S.N 1123 S.N 1123さん

    グレード:ニスモ(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    2

    Nismo

    2021.3.26

    総評
    コーナーリング、高速走行はすごくいいです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kafool kafoolさん

    グレード:オーテック スポーツスペック(CVT_2.0_ハイブリッド) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    これ以上ないほどの完成度

    2021.3.23

    総評
    標準モデルより約50万円高のAUTECHSportSpecですが、それなりに満足感は得られます。 エアロ組んでホイール変えて足回り変えてシート変えてとかやってたら50万円じゃ無理。 買うときは金額...
    満足している点
    専用色のカスピアンブルー シャシー補強をはじめとしたAUTECHの技術 ブラック基調の室内
    不満な点
    エンジンにも手を加えてほしかった ECUだけじゃ標準モデルと大して変わらない
    乗り心地
    C26よりもやや静粛性が向上しているように思う。 また、ドアを閉めたときの音も重みが増し、それなりに静粛性を高めているのだと思う。 1695mmの車幅で背が高いが、専用ショックのおかげでふらつきが...

    続きを見る

  • tera-san tera-sanさん

    グレード:XV_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    安全への配慮

    2021.3.22

    総評
    汎用性の高さ。これ1台所有していればクルマでしたい事はだいたい出来る。かと言ってサイズは相変わらず5ナンバーサイズなので扱いやすい。
    満足している点
    セレナはドライバー視界の良さがセールスポイントだと思うけれど、そこがますます良くなっていると、3台乗り継いだ結果そう思いました。
    不満な点
    S-HYBRIDの仕様なのか、停車しようとする時や、走行中にアクセルを完全にオフにした時にちょっとした挙動がある。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Good bad middle-aged Good bad middle-agedさん

    グレード:ハイウェイスター VセレクションII (CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    8人乗りやけど4人乗り仕様

    2021.3.17

    総評
    50マソ引きで買えたので 文句なんて無い
    満足している点
    LEDヘッドランプ プロパイロット インテリジェントパーキングアシスト インテリジェントアラウンドビューモニター キャップレス給油口 オートブレーキホールド 電動パ...
    不満な点
    直噴だけど車重があるので そんなに燃費は良くない
    乗り心地
    至って普通。 nismoやオーテックなら、違うんだろうね

    続きを見る

  • Kaz@HFC26 Kaz@HFC26さん

    グレード:ハイウェイスター Sハイブリッド(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    日産だけに許されたスタイル

    2021.3.17

    総評
    頑張って乗り潰すぞ〜
    満足している点
    IMPULエアロを纏ったセレナは最高✨
    不満な点
    27に採用された2列目をセンターに寄せてロングスライドができない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • スケベイ スケベイさん

    グレード:ハイウェイスター V_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    室内はグッド

    2021.3.17

    総評
    家族で出かけるときは重宝するが、高速道路や山道など、運転の仕方に気を遣う
    満足している点
    シートのアレンジがいろいろ出来ることはグッド
    不満な点
    とにかく、エンジンのパワー不足を感じる
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • るなるり るなるりさん

    グレード:ハイウェイスター V(CVT_2.0_ハイブリッド) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    家族のための車

    2021.3.16

    総評
    シートアレンジの豊富さ、室内の高さからの解放感がよい。 出だしが悪いなら、それなりの対策をすればよい。CPU、スロコン。 家族で楽しく長距離遠征できる車。
    満足している点
    最大8人乗り仕様 リアハッチ
    不満な点
    出だしのもっさり感
    乗り心地
    ふわふわするので、少し下げ、補強要。

    続きを見る

  • こっつン こっつンさん

    グレード:X Vセレクション(CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    我が家にはちょうどいいクルマです

    2021.3.15

    総評
    奥様が運転しやすく快適に通勤できる事と家族6人が乗れてサードシートの補助席感が低い事を満たしているクルマを探してセレナ になりました。 走り出しのモッサリ感はスロットルスペーサーやアルミテープチューン・...
    満足している点
    デュアルバックドアが便利です。 アフターパーツの種類が豊富で先輩方の頼りになる記事やレビューが多くDIYしやすい点。
    不満な点
    サードシートを跳ね上げると干渉してセカンドシートがフルリクライニングできない点。 エセハイブリッドが恥ずかしい。
    乗り心地
    乗りやすいと思います。 シートの座り心地はクラッツィオのシートカバーをつけたらワンランク上がりました。

    続きを見る

  • 山田太郎138 山田太郎138さん

    グレード:X VセレクションII(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    未来の車

    2021.3.15

    総評
    やっぱり広い室内はいいですね。視界がノアよりも広いと思います。インパネ内のコンピューター管理は初めての体験、次の世代に変わった感じがいいですね。
    満足している点
    安全性能が格段にアップ。約20年で安全装置と快適装置こんなに。
    不満な点
    ノアにあったのに、セレナにない。各窓のオート開閉。後席のオートエアコン。2列目の肘置きかな。シートレールにごみが落ちると拾えない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ピカゴロリ ピカゴロリさん

    グレード:ニスモ(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    ツーリングカー的なミニバン

    2021.3.14

    総評
    エンジン非力でも、シャーシ剛性が良いから、ミニバンでもソコソコ走れるのは良い。 標準モデルよりもだいぶ限界は高い。 でも、日産品質、ってとこはやっぱりモヤモヤするかな…昔から変わってない残念感が半...
    満足している点
    シャーシ剛性と足周り。 2Lクラスのミニバンなら、今時点では上位クラスかと…
    不満な点
    ①非力。 わかってはいたけど、鈍足。 電スロ特性(APSとTPSの関係)は、専用ROMで標準セレナと差別化してるみたいだけど、出足はかなりトロイ。 ②日産品質 まだ2年しか経ってないのに、ヘッドラ...
    乗り心地
    新車時は、「(ファミリーカーとしては)足周り硬すぎたかな」と思うぐらいだったけど、当たりがついたら程よくなってきた(今、まだ1万㎞いってないぐらい)。 高速道路とかでの直進時の修正舵で、ミニバンにあ...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離