日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
163
0

電気自動車と電動車の違いとは何でしょうか?
NISSANに興味あります

住んでる地域は雪国で、積雪量が多いです。
電気はダメだよと聞くのですが理由もいまいちです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アリア、サクラ、リーフが電気自動車。
ノート、オーラ、キックス、セレナ、エクストレイルのepower車が電動車と呼ばれるクルマ。

雪国では積雪が多く道路で立ち往生が発生しやすい。電気自動車は立ち往生で電欠を起こすとガソリンのように簡単に補充することができない。

その他の回答 (7件)

  • 発電所で作った電気を家庭のコンセントや街の充電スタンドで充電して走るのが電気自動車

    その発電所を自車に載せて自己発電して電池に蓄えてモーターで走るのが電動車

  • 簡単にいえば、モータを搭載(駆動)している車は”電動車”、電気のみの車は電気自動車。なので電気自動車は電動車に含まれるということになります。

  • 「電動車」は政府が定めた2030年代までに広めるとする車の総称のことで、主に

    電気自動車(EV)
    →電気のみで走る
    ハイブリッド車(HV)
    →エンジン+電気
    マイルドハイブリッド車
    →エンジン+電気(サポート程度)
    などです。

    あと、日産のe-POWERは
    「シリーズハイブリッド」
    →エンジンで発電し、その電気で走る

    に該当し、
    「電動車」の1つです。電動車はかなり大きな概念で、回答で紹介した動力は全て電動車に該当します。

  • 電気自動車が雪国でダメな理由
    ①立ち往生したら電気が無くなるまでの時間が短い
    寒さとの戦いで最悪凍死します
    ②電欠になったら車が動かない
    ガソリンなら歩いて取りに行ける。持って来れる
    電気は持って来れないので、積載車に積んで充電設備の有る所に運ぶ必要がある
    でもそこで何時間も待つ破目になる・・・・

  • 電気自動車は電気のみで走る
    電動車というのは電気とエンジンなどで走るもの

  • 電動車がeパワーのことであれば、ハイブリッドの一種です。
    ガソリンで動くので心配ありません。

  • 電気自動車は、電気のみで走る自動車です。電動車はモーター(電動機)を利用して走る自動車です。
    電動車が大きな括りで、その中に電気自動車やハイブリッド車が含まれます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離