日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,895
0

新型セレナ(C28)XVについて
新型セレナ(C28)XVを購入しました。前車の車検切れが近かったので、昨年11月の先行予約時に申し込み、4月末に納車になりました。

予約時のWEBカタログでは、XVもシンプルで良いと思ったのですが、納車された実車はカッコ悪かった!もう少し頑張って、ハイウェイスターにすれば良かったと、とても後悔しています(内装もチープでした。遮音ガラスや撥水シートの違いも後で気付きました…)。
皆さんは、XVグレードをどう思いますか?もう購入してしまったので、どうにも出来ないのですが、何とか前向きな気持ちになるには、どうしたら良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

補足

同じ新型セレナのXVを購入した方がいれは、XVを選んだ理由をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4月納車でC28 XV を購入したものです。前車は、C25(ハイウェイスターではない)です。
我が家が、XVを選んだ理由としては、予算もありますが…
○最近の流行り?のグリル部のギラギラ(オラオラ感)を妻が嫌がった
○NOAH、VOXYよりSTEP WGNのシンプルさが好みだった
○顔つき以外(装備)ハイウェイスターとあまり違いが無い
ナンバープレートカバーを着けたり、タイヤのアルミホイールを変えると外見の印象が変わると思いますよ!
我が家では、装備(乗り心地の良さ含む)も、XVの優しい顔つきにも満足しております。

質問者からのお礼コメント

2023.5.14 18:13

皆さんのコメントを見て、XVを選んだ初心を思い出しました。毎日、XVを見ていると、段々愛着が湧いてきました。
ベストアンサーは最初にコメントくださった方にさせて頂きます。
皆さま、ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • うちもXVです。(元々シンプル派ですが)
    見た目は好みなのですが、断然カワイイ。
    サイドとバック下部がすっきりしてる。
    ホイールデザインも程よい(好きなアルミにするのも良いかも)
    シートもこちらの方が好み。
    内装は樹脂よりソフトパッドの方が良かったか…あまりこだわり無し。
    その他HSVとの違いは遮音ガラスくらいか?比べないと分からないかと…
    何かのデータではシェア7%?もっと少ない気もしますが…希少な方が良いと思ってます。白いHSVウジャウジャ…
    購入時の値引や売却時で見たら、グレード間の価格差も結局埋まってるかも知れませんが…乗り潰すつもりで付き合って行きます

  • 見た目なら社外で外装パーツが発売された時に検討されたら良いかと、ハイウェイスターもサイドとフロントバンパーに段差が目立つのでスポイラーつけないと結局ダサいです。
    撥水シートは寒い時は静電気よく起きるし暑い時は蒸れる、肌触りもXVのシート生地の方が遥かに良い。
    遮音ガラスはルキシオン以外はフロントだけだったはず、飛石で割れた時に保険で遮音ガラスで交換しても良いかも、
    追い金は多少いると思いますが。

  • 好みの問題だけどな。実車をハイウェイスターとXV両方比べて、金額でなくデザインでXVにしたぞ。オラオラ系が好きな人にダサくみえるらしいが断然XVのフロントのほうがが気に入っているんだが。質問者はハイウェイスターのほうが見た目が好みだっただけじゃないか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離