日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
308
0

もうすぐマンションから一軒家に引っ越すにあたり、車が必要になりました。中古車でフリードかシエンタを購入する予定です。

両親からセレナ使ってないからあげるよと言われてますが、妻が大きい車の運転が怖いからと不安がっています。しかし、フリード、シエンタを条件付きで探すと100万ぐらいしますので、私としてはセレナを貰ったほうが経済的にいいのではと思っています。ただ、我が家にはもうすぐ1歳の子供がいます。私は普段電車通勤なので車は休日しか使いませんが、妻は育休中なので、しかも車がないと生活できない場所なので、買い物や子供の病院等で車を使用します。妻は結婚する前は実家でよく軽自動車を乗っていたので運転は苦じゃありませんが、大きい車が怖いそうです。すぐに慣れるんじゃないかなあと思いますが、セレナは辞めて、予定どおりフリード、シエンタぐらいのコンパクトカーにした方が良いでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 段階を追って大きくしていくのが一番無難ですね
    ご実家のセレナ、使っていないようでしたらそれを売ってシエンタ若しくはフリードの資金にしてはどうでしょうか
    使っていない車でも所有しているだけでお金かかりますから
    ご両親と相談してみては

  • 同じ女性ですが。
    一般的にはセレナみたいな3ナンバーの車は怖い人多いです。
    車幅も全長も軽自動車からすると断然長いので
    感覚が掴めない人多いです。
    フリードやシエンタも大きいから嫌で無理なの人も。
    ディーラー系の中古屋さんで奥さんに試乗してもらったほうがいいですよ。
    それでもダメならNーBOXかタントみたいな軽自動車にするしかありませんね。
    私は逆に車好きな為WRXがマイカーです。(汗)

  • セレナは辞めて、予定どおりフリード、シエンタぐらいのコンパクトカーにした方が良いでしょうか。
    難しいです
    車名のみの記載なので
    フリード・現行
    全長4265mm×全幅1695mm×全高1710mm
    シエンタ・現行
    全長4260mm×全幅1695mm×全高1695mm
    セレナ・現行
    全長 4690mm×全幅1695mm×全高1870mm

  • どの型か不明ですが全長×全幅×全高
    フリード:4265×1695×1710mm
    セレナ:4770×1740×1865mm
    ま、軽からいきなりセレナだと怖いってのはわかります。
    結局のところ、は慣れとスキルなんですよね。
    M~Lクラスのミニバンを運転しているご婦人はいくらでもいるわけですし。
    なんならご実家のセレナを試運転させてはどうでしょう?

    一番はボロすぎない車を入手する事だと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離