日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
1,657
0

セレナとノアでどちらの方が故障が少なく長く乗れるでしょうか。
運転のしかたなどの条件は同じとします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ノア(ガソリン車)10年(21万キロ走行)してシフト不良につき修理よりもと思いノア(HV)7年目(13万キロ)なります。
走行距離もありますが、長く乗りたいのであればオイル交換や点検をこまめに行えば大丈夫かと思います。
ノアの前もずっとトヨタ車なので私はノアです。
答えになってるかわかりませんが・・・

その他の回答 (13件)

  • 整備工場の人に言わせると、
    「日産とホンダは10年で寿命。あるいは10万キロ走れたらラッキー」だそうです。
    なので、そういう点ではノア/VOXY。

    ですが、ノア/VOXYと言う車は、
    ・高速で90キロ以上出すと、フラフラする。
    ・ダンパーが最初から逝っちゃってる感じで常に前後左右に揺すられる。
    ・コーナリングは軽のハイトワゴン並み。
    ・航続距離はたった500キロ。
    ・一時間も運転するとドライバーも乗員も疲れる。
    と、高速道路苦手、山道苦手、長距離苦手な車です。
    街中で、平坦な所を、一度に50キロ程度だけ移動する車。

    それ以上の機能はありません。

    どうしても7人乗りの車が必要なら、
    シトロエン・グランドピカソ・ディーゼル
    の方が、車として9億3千5百倍まともに走ります。

  • ノアだと思います。

  • セレナとノアでどちらの方が故障が少なく長く乗れるでしょうか。
    ノア

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離