日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
106
0

日産eパワー
新しいエンジンにターボが付くそうですが
どんな意味がありますか?
電気をいっぱい作れる?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今のセレナなんか高速道路走行時に発電が間に合わないので亀の子マークが点いちゃって走れなくなるからです。
バッテリが小さいので高速や長い坂道では発電が追い付きません。

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • 低すぎず高すぎない安定した回転数を維持し、安定した発電ができるのと、静粛性が高くなります。

  • エコエンジンの場合には圧縮比を高くして低回転の燃焼効率を高くするのですが、これだと高回転になった時に燃焼効率が悪くなってしまいます。

    燃費良く発電を出来るのだけど最大電流は高く出来ない。


    そこで高回転になった時には圧縮比を低く変化させて燃焼効率を上げられるようにするのがVCターボです。


    昔のePowerだとモーターの最大パワーを出すのに、エンジンの発電とバッテリーからの電流の両方がないと電気が足りなくなってしまい、モーターのパワーが抑えられてしまうというウィークポイントがありました。
    ※セレナなど長いのぼりでパワーダウンするとか噂に

    そこでエンジンだけの発電でもモーターに十分な電力を供給できるようにするのがVCターボってわけですね。
    エクストレイルは大きなモーターを2つも積んでいるので発電に余裕が無いといきなりパワーダウンで危険な状況になる場合も考えられますからね。

  • はい、燃費効率の良い発電機になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離