日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
201
0

今年子どもが2人に増えます。年子です。

軽から軽に買い替えるのはどう思いますか?
ミニバンと迷います。
今ハスラーとタントを所持しています。
ハスラーは子育て向きでなく、使いにくいし
今なら値段もつくそうなのでこちらを
売って新しいのに替えたいです。
タントはH24で片側は普通のドアです。
鍵もスマートキーではありません。
ミニバンならセレナかノアで
安めの中古車で考えてます。

買い替えないでも大丈夫でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タントの調子が悪くなければ様子見で良いと思います。
お子さんがある程度大きくなってから考えてはどうでしょうか。

その他の回答 (7件)

  • せめて、ルーミー/トール・ソリオ/D2・
    シエンタ・フリードは如何でしょうか。

    大衆ミドルミニバンと比較しましても、維持費(税金等)や燃費面も違いますから。

    いきなり2000ccよりも、低排気量で肩慣らしも悪くありませんし。

  • 小さなお子さんが2人になるなら、軽自動車よりもミニバンをお勧めします。

    我が家は逆に子育てが終わったので、ミニバン1台から軽自動車2台に買い替えました。

    お子さん2人ともなれば手荷物も増えますし、ミニバンであればベビーカーを乗せるスペースが広いです。

    一番は安全性かな!

    小さなお子さんの万が一を考えると、ミニバンの方が良いかと。

    維持費に関しては車種や状態にもよりますが、故障や交換品がなければミニバン1台の方が安いです。

    ミニバンはノアをお勧めします。

    我が家のノアは11年間、故障なしでした!

    その前に乗っていたセレナは、電気系の故障がありました。

  • 自分の経験を述べるのであれば、両スライドドアの
    ミニバンをお勧めしたいですね

    狭い駐車場なんかでも、隣を気にする事なくドアを全開に出来るので
    子供をチャイルドシートに座らせるのが楽なんですよね

    二人目が生まれてから暫くはステーションワゴンに乗っていたのですが
    妻の実家に家族を連れて泊まりに行く際、一人増えた事により
    荷物も増え、ラゲッジスペースを圧迫してきましたが
    ミニバンであればサードシートを収納すれば、巨大なラゲッジスペースに
    出来たので、そう言った意味でも便利でした

  • セレナならモデル末期で新車が安くなってるから新車お勧め

  • お子様は小さいですか?
    幼稚園・小学校低学年のうちはミニバンは使い勝手がいいとは思いますが…
    スポーツとかやるなら中学くらいまではあってもいいかもですね。

    ないならないでなんとかなるとは思いますよ。

  • まだお子さんが小さいから軽のハイトタイプでもいいと思います。
    買い替え自体が必要かどうかは、わかりません。
    ハスラーは下取りがいいのでアリだと思いますが、買い替えるなら新車か、新古車を勧めます。

  • 長距離乗るならミニバンも考えてもいいと思いますが、
    まだ生まれたばかりで長距離乗る事も無いなら見送った方がいいと思います。

    生活していく中でミニバンの必要性が出て来た時に買うのいいかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離