日産 セレナ のみんなの質問
ttw********さん
2013.7.7 08:20
ます。
私はマツダが好きで、先日マイナーチェンジされたビアンテが外観が好きでいいなと思っています。(まだ試乗していません)
ところがホンダのステップワゴンを試乗した際、ビアンテも気になっているので…と言うと鼻で笑われました。
トヨタでも「ビアンテねぇー」とイマイチな顔をされました。
どちらも乗り心地でいいウワサを聞かないらしいです。
ディーラーも自社の車を売りたいのでしょうが、他のセレナの話などをしたときの反応と明らかに違い、ビアンテはすごく変な顔をされました。
そもそもマツダの車というとイマイチの反応をされる方が多いです。
田舎者の車と言われたこともあります。
私はマツダ好きなのでこんなこと言われるとすごく腹が立ちます。
そこで、質問です。
ビアンテに乗っていらっしゃる方は乗り心地や良い点、イマイチな点を教えていただけませんか?
また、乗ってない方もマツダ車やビアンテがまわりでどのように言われているか教えていただけませんか?
もちろん私自身も試乗して確かめようと思いますが、ここまで言われると何かあるのでは?と考えてしまいます。
よろしくお願いします。
補足
先日ビアンテ試乗してきました。 広さはステップワゴンと同じぐらいで申し分ありませんでした。入り口の頭の部分が気持ち低かったような気もしますが…正確には調べてないです。 乗り心地に関してはビアンテの方がシートが硬め、ステップワゴンの方が柔らかめだったように感じました。 硬いのが悪いというわけではなく、好みの問題だと思います。 またガタガタ道での振動も少なく、他社が言うような悪いイメージではありませんでした。
mic********さん
2013.7.7 16:37
まずはレベルの低い営業マンに当たってしまったこと
お悔やみ申し上げます。お客様が気になっている車を
非難して自社製品を販売できると思っているとしたら、
その営業マンは新人研修からやり直した方がいいでしょう。
心の中で失笑していても、「◯◯もいい車ですが、うちの
車もいいですよ」というのが賢い営業です。
さて本題。
ビアンテは自動車評論家の評価は低くないものの、
販売台数から見て、一般の評価を受けていないと言えるでしょう。
まずは顔つきが好き嫌いの分かれるものであることと、
サードシートが跳ね上げでなく、こういう車を検討する人の多くが
言う「自転車を積む」と言うニーズに合わないことが大きいでしょう。
さらにマツダブランドに対する旧態然とした低い評価が日本には
あります。安売りを武器に拡販してきた過去のツケが大きすぎます。
「壊れやすい」「査定が低い」というレッテルも高年層にはある
でしょう。それが現在の実状と違っていてもそれに意味はありません。
残価率やリコール発生件数を見ればいいのですが、それを強制する
わけにもいきません。ご自分の価値観で選ぶしかないと思います。
ビアンテの商品的な売れない理由は上記の通りだと思いますが、
逆にそれがあなたのニーズにはピッタリな部分でもあります。
ビアンテのサードシートが跳ね上げではなくチップアップである
ことにより、乗り心地は同クラス随一です。
肉厚なシートクッションとセンターに切れ目のないシートは
3人掛け時の真ん中の人の乗り心地が良いです。
サードシートは常にたたんで荷物を載せることを優先する人以外は
ビアンテの方が良いでしょう。
また、着座時の肩周りの余裕などは完全に一クラス上です。
アルファードに近い感覚です。
サスのしっかり感からの乗り心地の良さも秀逸ですし、乗ってみれば
誰にでもわかるほど他社同クラスとは違います。
とんがっている分万人向けではないので販売台数は少ないですが、
デザインが気に入り、サイズが許容できればいい車ですよ。
サイズと言っても他社のエアロモデルと同じ大きさですから、
それさえも気にする必要はありません。
クルマ選びには様々なポイントがありますが、乗り心地と室内の
広さをメインに考えるなら、ビアンテはいい選択だとおもいます。
乗り心地がクラス随一というのは評論家を含め皆が言っている
ことです。それを知らない他社営業マンはあまりにも勉強不足と
言わざるを得ません。
ビアンテはマイナーな車です。
こういう車は人の意見ではなく、自分の五感で感じて決めてください。
それが満足度を高める唯一の方法です。
品質、下取り等は悪くありません。安心して乗れる車です。
質問者からのお礼コメント
2013.7.11 23:52
ビアンテ試乗したときの営業担当さんはステップワゴン試乗したと私が言うと「あの車もいいですよね、ダッシュボード部分が近未来的で僕は好きです。」とコメントされた上で、ビアンテの魅力について説明を受けました。
私もこういう方が賢い営業だと思いました。
コメントいただいた皆様、本当に丁寧なご説明ありがとうごさいます。とても参考になりました。
シートについて詳しく書いていただいたのでBAに選ばせていただきます。
dts********さん
2013.7.7 09:10
ハンドリングや乗り心地は結構評判がいいですよ。
私は3列目が跳ね上げも収納も出来ないので候補から外しましたけど、2WDでもリアサスがマルチリンクなので乗り心地やハンドリングが優れていると評価されてました。
ただケチをつける人はアクセラと同じサスなので車重や重心でバランスであっていないと言う意見もあります。
あとは燃費が悪いって言われてましたけど今はSkyActive搭載で改善していると思いますよ。
ん~でもトヨタとホンダの営業は失礼ですね、鼻で笑うほどノア、ステップワゴンの乗り心地の方が優れているとは思えないですけどね・・・
オーナーの意見は下を参考に
みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/biante/review/
価格COM
http://review.kakaku.com/review/70100510663/
乗り心地や価格重視であればデリカD:5の2WDもありですよ、価格の割りに装備が充実しているし、ボディーサイズも1795mmなのでゆったりしています
※ただ窓ギリギリまでレイアウトしていないのでシートが小さく見えます
2WDは2.0Lで力不足な感じが残念なところです。
ID非表示さん
2013.7.7 09:03
ビアンテではありませんが、マツダ・アテンザとトヨタ・カムリ、マークXを悩んで試乗したことがありました。
トヨタカローラやトヨペットではマツダ車を鼻で笑うとかはなかったですよ。失礼な営業マンですね。
結論からいうと、まわりでは
マツダがイイ!!
という人よりも、
・マツダでも悪くはない、
・マツダはちょっと…
という意見のほうが多いです。
一番の懸念点はリセールバリューが同じ車格の車に比べて低いということでしょうか…。
でも、マツダは、走りが好きな人からはかなり支持されているみたいですね。実際マツダ車(アテンザ)試乗して走りはすごくよかったです。
まわりの意見に惑わされずに、好きな車を買いましょう。
ちなみに自分なら同じくらいのセグメントならば、マツダ車やホンダ車よりも、トヨタ車やレクサスの廉価車を選びます。安心感や高級感が欲しいので。
akk********さん
2013.7.7 08:57
マツダ車が笑われた訳ではなくビアンテと比較で驚きも少しはあったのだと
販売台数がステップワゴン、セレナの10分の1程度しか売れていません
やっぱりデザインと今まではスカイアクティブが発売される前は燃費が悪かったのが主な要因だと思います
デザインは好みがあるので好きであれば問題ありませんしスカイアクティブだと燃費もライバル車と変わりません
室内の広さ使い勝手は試乗でお確かめ下さい
あと乗り潰すのであれば問題ないですが乗り換えの時に下取り額はライバル車よりかなり低いのは確かです
その分値引きも大きいですが
実際、パノラミックビューモニターいります⁉ ヴォクシー、ノア、セレナ、ステップワゴンくらいの大きさのミニバンなら不要と思いますが、さすがにアルファードサイズには付けたがいいですかね?
2025.2.14
車の詳しい方お願いします。 今までの車遍歴は、 VOXY → X-TRAIL→ SERENA → Harrier → HILUX 今ここです。 次の車は、何がいいと思いますか。 金額、大きさ...
2025.2.15
日産自動車についての質問です。 ①最近本田技研工業との経営統合が破談になりましたが何が原因だったのでしょうか? ②日産自動車はトヨタ自動車に次いで国内2番手のイメージがあるのですが 実際のところ...
2025.2.16
ベストアンサー:1、ホンダは日産からのリストラ案がなく、業を煮やしたホンダは日産の子会社化を提示して日産の子会社化案に日産がブチ切れ、破談と成りました。 2、企業の価値を示す時価総額が日産よりホンダが5倍あります。 3マーチは海外で生産し海外で売られてます。セレナは日本で売られてます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の警告音で困っています。 近所の人が、最近車を購入したようで昨夜から車の警告音が鳴り続けてます。 たぶん、盗難防止のやつ?だとおもいますが、クラクションが『ブーッ、ブーッ、ブーッ !』とかなり...
2015.9.6
タイヤ交換用にフロア油圧ジャッキを購入したいのですが イマイチ種類があってわかりません。 年のせいか最近は純正のジャッキではなんだか しんどいので油圧ジャッキだと楽なのかなぁと・・・・ 工具は高...
2012.4.23
【日産セレナ バッテリー】日産セレナのバッテリー交換について教えて下さい。 先日、リコールでディーラーへ車を預けた際、「なるべく早いうちにバッテリーを交換した方がいいと思います。とい言われました。 5
2013.10.8
カーフィルムの選定で迷っています。 可視光線透過率8%のフィルムにするか可視光線透過率13%のフィルムにするかで迷っています。 可視光線透過率8%のフィルムは暗過ぎますか? 夜間の駐車時 に外が...
2012.9.2
5年目、2回目の車検で、21万円って相場ですか? 正規ディーラーで購入したセレナをそのディーラーに2回目の車検にだして、合計21万超でしたがこれは相場なのでしょうか? 前回初めての車検で、タイ...
2013.6.18
車の乗り換えについて困っています。 真面目な回答が欲しいです。 私の基本情報としては、20代前半、手取り20万、年収300万程、実家暮らし、勤続年数2年です。3年以内には彼女と同棲も考えてお...
2022.2.26
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
ガソリンスタンドで、オイル交換を薦められて、主人が言われるがままに換えて、帰って来ました。 あまりにも高くびっくりしたのですが、これが正当な値段なのか、自分で調べてみましたが、判明せずに、ここで...
2016.2.4
無知なため、不快に思われたらすいません。 日産のセレナに乗っています。 タイヤの交換時期がきており、ひび割れも発見されたため、購入し店舗(ディーラーとかではなく、小さなお店です)で 購入して、...
2016.4.14
アルファード乗ってる人ってそんなに偉いのですか?? アルファード乗ってる親戚に見下されました。 自分はホンダのステップワゴン乗ってます。 親戚の法事が親戚の自宅でありました。 4家族が参加しま...
2022.3.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!