日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
372
0

日産ルークス(ML21S)とスズキのパレット(MK21S)に乗っている方に質問です。

この猛暑ですがエアコンの効き具合に問題はないでしょうか?

この間、友人のルークスに乗って出かけた時、風もMAXで温度も18度に設定してあるのに送風口に手をあてるとそこそこ冷たいかなくらいで風は調子よく出てるような感じですが、日中乗るには快適ではなく薄ら汗が出るような感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車全般に普通車よりもエアコンコンデンサーが小型の為エアコンは普通車より効きが悪いです。走行中はさほど気になりませんが渋滞などの停車、低速走行中はやはり暑い ですね。

その他の回答 (1件)

  • 日中乗るには快適ではなく薄ら汗が出るような感じです。


    オートエアコン車なので

    明確な

    回答は出来ないですが



    エアコンガスの

    入れすぎではないでしょうか





    車輛走行中・冷たい
    車輛停止中・ぬるい


    エアコンスイッチを入れて
    椅子の下エンジンルームから
    「カチン」と金属音が聞こえる
    エアコンは正常作動状態

    エアコンスイッチを入れて
    椅子の下エンジンルームから
    「カチン」と金属音が聞こえない場合
    エアコンは作動していません

    ・エアコン配管内ガスの入れすぎ

    ・エンジンのアイドリング回転数低下

    ・エンジンのコンデンサー電動ファンモーター回転不足

    ・バッテリー本体劣化

    ・エアコンシステムの単体部品トラブル・消費電流異常増加


    入れすぎかどうか
    ガス圧点検依頼をお願いしては
    どうでしょうか

    ゲージマニホールドを
    エアコン配管に接続後

    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開
    エンジン回転を2000回転保持

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時も)

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離