日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
200
0

300万円以内で買える普通車を教えてください。

もうすぐ赤ちゃんを迎えるにあたって、車の買い替えを検討しています。

ほんとうは今と同じ軽自動車を予算的にも運転技術的にも購入したいと思っていましたが...。
やっぱり軽自動車だと事故したときに、怖いのかなと思っています。

安全性能やボディの硬さ?などその辺がしっかりしている車を購入したいです。

軽自動車のハスラー、タフト、ルークスなどはボディが硬いなどと調べたら出てきますが...実際のところどうなんでしょうか?

普通車で300万円となると、だいぶ絞られるのかな?と思ってますが回答お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽でいいけど普通車を買うのであれば、スライドドアの5人乗りでいいと思う。
シエンタ、フリードじゃなくて、ソリオ・デリカD2(スズキと三菱だけどスズキが作っている)、トール、ルーミー、ジャスティ(ダイハツ、トヨタ、スバルだけどダイハツが製造)のどれかでいいのでは。
今の軽と同じメーカーなら高く下取りしてくれると思うよ。
となると、ホンダや日産の軽だと詰むねえ。
スライドドアは子供を載せるのに便利だけど、子どもが勝手に降りて飛び出す事故が多いので、自分で乗り降りするようしつけないこと。
赤ちゃんのうちにチャイルドシートの習慣が付けば、そのままジュニアシートになっても親がベルトをつけるので、その流れでドアの開け閉めは親が直接行うはずなんだけど、自動スライドドアなので勝手に乗り降りさせる人が大半です。

質問者からのお礼コメント

2023.11.29 11:13

沢山回答を頂きありがとうございました。
大変参考になりました!

その他の回答 (8件)

  • スライドドアの方が子供の乗せおろし等楽なので第1候補としてはスライドドア車になるかと?
    現状だとシエンタかソリオかな?
    ルーミー系は来年2月辺りに新型出る予定
    フリードは来春新型が出ます
    スライドでないならヤリス、アクア、カローラ、ノート、フィット辺りですかね
    軽は正面衝突は良くなってるけど後方やサイドの追突は弱い
    重量軽いから弾き飛ばされて2次追突被害が結構ある
    車体剛性も上がってますが所詮軽規格内の話しです
    安全度で行くとスライドドアのように開口部の大きい車の方が不利で形状的にはセダンが1番良い
    前後で潰れて衝撃受け止める部分があって前後とも車内部分と前後部分の間にフレームあるから
    まあミニバンも3列目でなければ後方衝突も気にしなくて良いけどね

  • スズキのソリオバンディットがお勧め

    室内も広く装備も充実していて安全性も高い

    ターボなら1200ccなのにハイブリッドの力で速く合流も追い越しもモタツキがなく煽られにくいのもポイントですよ
    5AGSと言うマニュアルベースのトランスミッションなので耐久性も高いです

    しかも車体価格が250万とギリ収まるかと

  • 300万だとルーミーとかソリオしかない気がします。

    中古で良ければ選べますが…

  • ベビーカーが積みやすい。
    おむつが車内で替えやすい。
    ミルクを作りやすい。
    この辺がポイントです。
    お母さんファーストの車です。

  • シエンタ、フリード辺り。

  • スズキソリオ、ホンダフリード、トヨタシエンタ

    新車じゃなくて、大きくてもいいならミニバン
    ノア、ヴォクシー、セレナ、デリカなど。

    二台持ちなら軽自動車でも良いですが、どうしても事故となると相手が大きい車体ですと被害は大きくなります。

    別にスライドドアじゃなくても子育てはできます。
    好きな車がSUVとかならそれでも大丈夫。

    会社の駐車場ではミニバンやシエンタ多いですが、
    結構ヒンジドアの車も多いです。

  • どんな車であっても安全運転を心がけていれば
    事故率はぐんと下がります。

    貰い事故は運なので安全性の高い車であっても死ぬときは死にます。

    高速をよく使ったり
    危険運転をする気質であれば剛性が高く、ボディの厚い車が良いですが
    そういった方でも子供ができるのであれば心を入れ替えたほうが良いですね

    安全運転する分には軽自動車で全然事足りますが
    高速を使うときパワー不足を感じることもあるかもしれません。

    また、赤ちゃんの乗せ降ろしの楽さや
    数年後子供が自分で乗り降りする際のドアパンチの危険性を考えたら
    スライドドアはマストです。

    ソリオ、ルーミーなどいかがでしょうか

  • 自分が事故起こさないことが絶対条件ですけど。
    軽自動車は全て剛性(頑丈さ)が低いです。
    対向車なんかと正面衝突したら大ダメージになります。
    これはしょうがないです。
    フィットとかコンパクトカーのほうがまだ頑丈です。
    ただ子供乗せるとなるとスライドドアのほうが全然便利ですよ。
    そうなると予算で考えるとワゴンタイプの軽自動車のほうがいいのかなあと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離