日産 プリメーラワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,279
0

ショックアブソーバーの交換を検討しています。
車種は日産プリメーラワゴン(WTP12)です。
4足とも純正からKYBのニューSRスペシャルへ交換検討中です。
やはりサスペンションも交換必須でしょうか?

スプリング、サスペンションともに新車装着時から変えていません。
走行はもうじき10万kmに到達します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車高を下げたりする訳では無いのであればスプリングを変える必要は無く、ショック交換のみが1番良いと思いますよ。

もちろん例外はありますが、スプリングは構造上10万Kmでへたる物ではありません。
巷では、何万Kmで要交換などと言われていますが、宣伝の意味合いが強いのでお気を付けください。

対して、ショックアブソーバーは構造上劣化する事は否めません。
社外品の新品に交換する事で、不要な車体の揺れ(ロールやピッチ)を抑制させる事ができます。
ですので、高速道路などではその効果の恩恵を受けれます。
10万Km目安に交換、ショックアブソーバーのみの交換が宜しいかと思います。

ちなみに、サスペンションとはスプリングやショックアブソーバーなど総称になります。

質問者からのお礼コメント

2011.1.13 17:11

ご回答ありがとうございます。
とてもよくわかりました。サスペンション=総称だったのですね。。
早速、ショックアブソーバーの交換をしたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • フィーリングアップの為ならショック交換のみでもかなり有効です。

    無理にサスまで交換する必要はないです。

    ショック交換だけでも高速の安定性がかなり良くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プリメーラワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離