日産 プリメーラワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
409
0

平成14年式プリメーラワゴンについて。運転中オーバーヒート警告が表示され水温計を見ると2~3秒だけH近くまで上がり平温に戻りました。

クーラント量、電動ファン等は正常、車庫に戻り念のため下廻りを見たらCVTからのオイル漏れを発見しました。水温の異常とCVTオイル漏れは関係があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1~2秒であれば水温センサーのコネクターなどの接触不良の可能性が高いです
接触不良を起こすと温度は高い方に検知しします
物理的な故障ならば1~2秒では元にもどりません

質問者からのお礼コメント

2011.12.23 02:10

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • >運転中オーバーヒート警告が表示され
    水温計を見ると2~3秒だけH近くまで上がり平温に戻りました

    サーモスタットの温度による開きが
    悪くなっているかもしてません


    http://minkara.carview.co.jp/userid/795162/car/777078/1477008/note.aspx
    上のような状態が考えられ
    10年ぐらいで悪くなる可能性もあります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プリメーラワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離