日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
58
0

現在19歳社会人1年目の男です。

ワゴンRスティングレー(2007年式 7万キロ 異常なし)
に乗っています。
親に車を譲ろうかと言われ悩んでいます。
内容
・年式2005~2007くらい
・プレサージュハイウェイスター2.5
・燃費8~9
・走行11万
・ナビ、TV
・Wエアコン
・バックカメラ
・サイドカメラ
・内外装〇
(燃費は同じくらい)
親が言うには点検でも異常がなく元は日産の高級車だからまだまだ乗れると言われています。
実際しっかり整備をしていれば3年ほどは乗れるでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プレサージュが高級車かどうかは疑問。
税金高いから、よっぽど思い入れがなければパスかな?
スライドドアは、便利でしょうね。
しっかり整備すれば、三年以上は乗れるでしょうね。
後はあなたが決めること。

質問者からのお礼コメント

2020.10.6 23:53

どの意見もなるほどと思い1番早い回答を下さったのでベストアンサーにさせて頂きました!
ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 要らない
    高級車なんかではない
    勘違い
    わざわざ古い燃費の悪いQR25なんて不要

  • 車の耐久性能は、整備に関わる工場次第でどうにでもなります。
    カーディーラーは、直ぐに(10数年で)部品が無くなりましたと、新車への代替えを勧めます。
    整備工場は、若干長い期間直します。
    更に、神様的な整備工場は、初年度登録から30年でも余裕で車検・整備を行います。(探せば必ず見つかります。➡半径50km~100km圏で➡自分自身の経験での回答)

  • 両方とも年式的にはかなり古いので、同じような整備状況と考えてお答えします。 あくまでも個人的意見、個人的趣味ですが、ワゴンRスティングレーは軽自動車に毛が生えたようなもんで、お薦めしません。
    あくまでも個人的意見ですがスズキは丈夫ではないと思う
    僕ならプレサージュ一択です。

    ただ、このぐらいの年式になれば何かしら故障するところも出てきますので、どちらを選んでも運だと思います。

  • 20年落ちの車に乗ってましたが整備さえしていれば普通に乗れますよ。

    ただ整備に金がかかるし13年を超えるので税金が上がります。
    あとは任意保険料がおそらく上がります。

    その維持費が出せるかどうかで乗り続けられるかどうかが決まります。

  • 此の先50年ぐらいはのれます、部品次第ですが。両者の大きな違いは車体の大きさ、こればかりはどうにもなりません、従いまして2台体制をお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離