日産 プレサージュ のみんなの質問
har********さん
2012.2.24 23:06
EV、ハイブリッド、ありますが、その前に大事なのは車の大きさ。
我が家の車庫の天井は、プレサージュがぎりぎりはいる高さで、つまりプレサージュより背の高い車はアウトです。
両脇もうんと広いわけではないので、できればスライドドアが嬉しい。
荷物もそれなりに乗せられないと困ります。
車庫の制限さえなければ、どーん!と大きな車を運転してみたいものですが。
車庫の制限はあるし、なんといっても燃費が気になります。
プレサージュ以外なら今どきどんな車でも燃費は良さそうですが、
もし、そろそろ買い換えようか!となったら、次は何がいいのかな?と、漠然と思いまして。
ただ、女の私にはよく分からず。
車に詳しい方、教えてください。
Interplay Xさん
2012.2.24 23:14
マツダ・プレマシー(日産・ラフェスタハイウェイスター)、MPV(型は古いですが)
トヨタ・シエンタ位でしょうか?
ホンダ・フリード…とも思ったのですが、車高が高いようですね。
ccd********さん
2012.2.25 11:55
相反する条件が多いようですので、すべては無理ですから何を優先するかだと思います。
低燃費と荷物を沢山乗せられる5人乗りとして・・・
出来れば三列シート車ですが、どれも重くて大きすぎずに低燃費と言えるのはフリードハイブリッドですが、高さが収まらないようです。
背の高い車は、高さを利用してシートの形状なども考えてコンパクトな中でも荷物のスペースを稼ぎますが、それも制限の為に出来ません。
スライドドアも便利ですが、開きドアに比べて高価で重くなりますから、それだけで燃費は落ちます。
高さもなんとかなりスライドアでとなるとシエンタになりますが、もうすぐ2度目の生産中止になるほど設計も古く、子供でも不満の出る3列目のシートは2列目シートの下に入りますが、それでも荷物もそれほど詰めません。
スライドドアもボディーの外に開きますから意外と開いても厚みがありますので、狭い駐車場ではあまり意味がありません。
今の車で、ドアの開閉をして乗り降りが出来るならスライドアには拘らない方が良いかもしれません。
背が高くなくて低燃費で5人と荷物も沢山詰めるのは・・・フィットシャトルハイブリッドあたりでかね。
カローラフィルダーの燃費も特に良い事もないですし。
プリウスαもプレマシーも1.7mを超える車幅ですし・・・
net********さん
2012.2.25 11:19
7人乗り、スライドドアのミニバンで背が低いのになりそうですね。
フリードとシエンタは7人乗りだけど小さいので荷物があまり積めない。
さらにフリードは小さいけど車高がプレサージュ並みなので入らないかも。
トヨタのアイシス、7人乗りスライドドアで、5ナンバー。
マツダプレマシーと、日産ラフェスタハイウェイスターは、3ナンバーで
設計が共通のマツダ製。
マツダMPVになると大きくなって、燃費はあまり期待できないです。
ID非表示さん
2012.2.25 07:36
スライドドア
車高で選ぶと
トヨタシエンタくらいしか無いかも
燃費は良いよ
hay********さん
2012.2.25 00:27
プリウスαは将来お子さんが大きくなったらツラいかもしれませんね。シート3列目はエマージェンシー用といってもいいんで。
マツダプレマシー&日産ラフェスタなら全高が高くないし、オートスライドドアですから楽チンです。フリードはフル乗車時は荷物があまり積めないし。スバルエクシーガやホンダオデッセイはヒンジドアですしね。マツダMPVも悪くないんですが燃費はあまり期待出来なさそうですし。
NONAMEさん
2012.2.24 23:13
普段から高速や長距離を走るのであれば、ハイブリッドをオススメしますが、街乗りだけなら燃費はガソリン車とかわりません。
屋根が低いのがいーのなら、フリードはいかがですか?
【車の異音について(プレサージュ PNU31 4WD CVT)】 平成15年式の日産プレサージュ(PNU31 4WD CVT 125,000km)に乗っています。最近、走行中に異音が発生するよう...
2025.2.11
R34 のブロアファン&モーターは、ZEXEL製ですが以下の車両と共通部品でしょうか? ローレル C35 1997.6~2002.8 プレサージュ U30 1998.6~2003.6 スカイラ...
2024.9.2
ベストアンサー:日産の同世代ならだいたい同じさ
日産プレサージュu30のワイパーアームの外し方が分かりません。 写真は助手席側ですが、複雑な型式のアームで、14ミリのナット2本(写真の黄色部分)は取れましたが、左右上下にガタつかせてみたり、シ...
2024.11.24
ベストアンサー:テーパーが固く嵌まっているだけです。 それぞれ支点の部分、ネジ部の辺りを手のひらで 心臓マッサージするように押し付け放したり すれば勘合が外れて簡単に取れます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日産のインテリジェントキーシステムについてです スペアキーも込みでなくしてしまい、今は物理的な鍵を使って開け閉めしてるのですが、やはり不便です… そこで、インテリジェントキーを 再度、販売店...
2014.1.13
日産プレサージュについて質問です。 乗り心地、燃費などどうですか? 先日主人の好みで17年式プレサージュライダーを中古で購入しました。 納車は今週末なのですが、見た感じ以前のプレサージュより大き...
2010.2.23
車のヘッドライトが片方だけ消えてしまいます。 HIDライトです。 電球?切れでしょうか?接触不良でしょうか? 日産プレサージュTU31に乗っています。 初めは両方ともついてるんですが、 走り出...
2014.6.22
エンジンオイルを交換すると燃費が良くなるそうですがどのくらい改善されるのですか? 日産プレサージュですが、新車を購入して丸2年経ち今18000kmです。12000kmで交換し交換時期に来ましたが...
2010.2.17
運転席の広い車を探しています。 運転手スペック 身長180cm 体重120kg 座高 高い 足 短い お腹 出てる 参考資料 現在乗っている日産デュアリス・・・乗車時に頭をぶつける。狭い。き...
2012.3.18
一台の車を長く大切に乗ることは間違いでしょうか? 平成16年式 プレサージュ ハイウェイスターを新車で買い大切に乗っていますが妻は新車にしなよと最近しつこいです。 確かに燃費、税金など。維持にか...
2017.8.1
タイヤの慣らしについて。 後で知ったのですが、新品のタイヤ交換した場合タイヤが馴染むまでゆっくり走らなければならないと。 交換翌日に名古屋から神戸をほぼ高速で往復(帰りは翌々日)し てしまいまし...
2017.9.29
車のエンジンがかかりません バッテリーは新品に変更しました まず症状ですが、キーを回してもキュルキュルって音もなりません 何回かキーを回すとキュルキュルと鳴りエンジンがかかります ライト ホーン...
2014.5.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!