日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,772
0

家族5人で乗る車は、何がいい?

子供3人と夫婦の5人家族です。
今 乗ってるのはプレサージュですが、次は燃費がもっとおさえられる車に乗りたいです。


EV、ハイブリッド、ありますが、その前に大事なのは車の大きさ。

我が家の車庫の天井は、プレサージュがぎりぎりはいる高さで、つまりプレサージュより背の高い車はアウトです。
両脇もうんと広いわけではないので、できればスライドドアが嬉しい。
荷物もそれなりに乗せられないと困ります。


車庫の制限さえなければ、どーん!と大きな車を運転してみたいものですが。
車庫の制限はあるし、なんといっても燃費が気になります。
プレサージュ以外なら今どきどんな車でも燃費は良さそうですが、
もし、そろそろ買い換えようか!となったら、次は何がいいのかな?と、漠然と思いまして。
ただ、女の私にはよく分からず。

車に詳しい方、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ・プレマシー(日産・ラフェスタハイウェイスター)、MPV(型は古いですが)
トヨタ・シエンタ位でしょうか?

ホンダ・フリード…とも思ったのですが、車高が高いようですね。

その他の回答 (5件)

  • 相反する条件が多いようですので、すべては無理ですから何を優先するかだと思います。

    低燃費と荷物を沢山乗せられる5人乗りとして・・・

    出来れば三列シート車ですが、どれも重くて大きすぎずに低燃費と言えるのはフリードハイブリッドですが、高さが収まらないようです。

    背の高い車は、高さを利用してシートの形状なども考えてコンパクトな中でも荷物のスペースを稼ぎますが、それも制限の為に出来ません。

    スライドドアも便利ですが、開きドアに比べて高価で重くなりますから、それだけで燃費は落ちます。

    高さもなんとかなりスライドアでとなるとシエンタになりますが、もうすぐ2度目の生産中止になるほど設計も古く、子供でも不満の出る3列目のシートは2列目シートの下に入りますが、それでも荷物もそれほど詰めません。

    スライドドアもボディーの外に開きますから意外と開いても厚みがありますので、狭い駐車場ではあまり意味がありません。
    今の車で、ドアの開閉をして乗り降りが出来るならスライドアには拘らない方が良いかもしれません。

    背が高くなくて低燃費で5人と荷物も沢山詰めるのは・・・フィットシャトルハイブリッドあたりでかね。

    カローラフィルダーの燃費も特に良い事もないですし。

    プリウスαもプレマシーも1.7mを超える車幅ですし・・・

  • 7人乗り、スライドドアのミニバンで背が低いのになりそうですね。

    フリードとシエンタは7人乗りだけど小さいので荷物があまり積めない。
    さらにフリードは小さいけど車高がプレサージュ並みなので入らないかも。

    トヨタのアイシス、7人乗りスライドドアで、5ナンバー。
    マツダプレマシーと、日産ラフェスタハイウェイスターは、3ナンバーで
    設計が共通のマツダ製。
    マツダMPVになると大きくなって、燃費はあまり期待できないです。

  • スライドドア
    車高で選ぶと
    トヨタシエンタくらいしか無いかも
    燃費は良いよ

  • プリウスαは将来お子さんが大きくなったらツラいかもしれませんね。シート3列目はエマージェンシー用といってもいいんで。

    マツダプレマシー&日産ラフェスタなら全高が高くないし、オートスライドドアですから楽チンです。フリードはフル乗車時は荷物があまり積めないし。スバルエクシーガやホンダオデッセイはヒンジドアですしね。マツダMPVも悪くないんですが燃費はあまり期待出来なさそうですし。

  • 普段から高速や長距離を走るのであれば、ハイブリッドをオススメしますが、街乗りだけなら燃費はガソリン車とかわりません。


    屋根が低いのがいーのなら、フリードはいかがですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離