日産 NV200バネット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
66
0

日産のタクシー用車は今後どうなるのでしょうか?

国内の新車のタクシーは今やトヨタ一色、ロンドンタクシーは不採用、イエローキャブでの地位も低下して、NV200は大失敗としか思えません。それでも売り続けるのか、別の乗用車ベースに切り替えるのか。あるいはタクシー市場からの撤退もあり得るのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今の日産に、新規に開発できる体力はありませんね。
ただ、日産のお膝元などでの需要は消えないんですよね。
メーカー純正ではありませんが、ノートのLPG改造車も出回るようになってきましたし、同じようにタクシーオプションを用意する程度でしょうね。

NV200は、使い勝手は良いんですけど、あの乗り心地ではどうしようもないですね。

JPNTAXIがアレですから、昔のティーダラティオあたりをベースにLPG仕様のタクシーでも売り出せば、そこそこ売れると思うんですが、「そこそこ」売れる程度では今の日産では無理でしょうね。

質問者からのお礼コメント

2020.9.26 20:35

ありがとうございます。完全撤退は無いにしても……というくらいでしょうか。ジャパンタクシーは嫌いじゃないんですが、本当に日本の風景が変わってしまってちょっとどうかと思うので、日産にも頑張って欲しいですね。

その他の回答 (3件)

  • うちの地域ではノートeパワーのタクシーをよく見ます・・・

  • タクシー用車はたいして儲からないので、今後、どうならなくてもいいんじゃないですか?

    他社もやってない

    そういうことはトヨタにまかせておけばいいでしょう

    外野は余計な心配をしない

  • 市販車に精一杯でとてもタクシーや教習車まで
    手が回らないでしょうね。
    一部、ノートを導入しているタクシー会社もありますが。

    可能性としてはOEM提供を受ける事もあり得るかも知れません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV200バネット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離