日産 ノート 「元来トヨタ派で当初はヴィッツを検討してい...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ノート

グレード:15E(CVT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

元来トヨタ派で当初はヴィッツを検討してい...

2008.10.18

総評
元来トヨタ派で当初はヴィッツを検討していたのですが、室内が想像以上に狭くて断念。他の車種も好みや条件に合わず、Dの対応も良くなかったため、日産へ行ってみてこの車と出会いました。初めての日産車、初めてのCVT、初めてのコンパクトカーという事で正直不安もありましたが、結果は買って大正解でした!!
先月も往復1,200km強を走りましたがすこぶる快調でトラブル無し、急カーブの多い山坂道も楽々でした。(坂道発進も怖くないですよ。)
ヴィッツやフィットの狭間で地味な印象ですが、それらに引けを取らないものをこの車は持っています。このクラスで検討している方には、ぜひ試乗をオススメします。
満足している点
・低速の市街地でも、高速で長距離の移動でも、しっかりフォローしてくれるクセの無いCVTエンジン。高速での追越もストレスを感じず、1500ccとは思えない気持ちの良い加速をしてくれる。そして、やたらとブン回さなければ、高速でも車内は結構静か。
・車幅の把握が容易で、見切りはかなり良い。Aピラーが無い車(?)でも出来ない限り完璧な見切りなんてあり得ないんだから、これだけ見通せれば言うこと無し。
・室内が外見から想像するよりも広い。身長180cmの私でも窮屈さを感じた事が無い。頭の上も余裕たっぷり。トランクも大容量。
・長時間乗っても腰を痛めないシート。(MC後の恩恵?)
・洗車がと~ってもラク。コレ地味ですが、長くつき合う上では結構重要。
不満な点
・でこぼこ道や雨天時ではかなり音を拾って、車内が賑やかになる。特に雨の日のタイヤハウスからの音は、窓が開いてるのかと後ろを振り返ったこともあるほど。(この価格では限界か?)
・純正カーナビ(HD)。時々バカ…。
・MCから一年程度でフロントの顔を変えたこと。前期の顔の方が個性的で好き。(わが家も前期の方ですが)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離