日産 ノート 「マーチ・キューブが売れていなければ、この...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ノート

グレード:15E(CVT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

マーチ・キューブが売れていなければ、この...

2008.9.7

総評
マーチ・キューブが売れていなければ、この価格は、実現できなかったでしょう。ネットでは叩かれやすい車だとは思いますが、乗るのは自分ですし、自分の価値観で車選びしましょう。エンジン性能・自動車アセスメントの衝突安全性能総合評価でも運転席・助手席とも6スターですし、決して安物の車ではないと思います。
オーディオは、典型的なドンシャリですので、気になるようであれば社外製のものをネット購入し(プラスナビもありますが、お気に入りのナビがあるなら同様)、ハンコ押す前にディラーで無料交換の契約をしておきましょう。ハンコ押したら工賃が豹変します。
満足している点
コストパファーマンスの良さ。あまり車にお金を掛けたくなく、町乗りが主だが、高速も月に何度かは乗るという人には、特にお勧め(1300ccと1500ccでは、勾配がある高速道路走行時、やはり違いがある。ドイツで高速走行満足できないという方がいますが、?としか言いようがない。高速道路の速度制限が違う。ドイツで高速でかっ飛ばすなら、NOTEなど買わない)。
NOTE発売当初は、小型自動車主流のエンジン(CVT)で、耐久性などの問題なども言われていましたが、問題なし(現行モデルは、更に性能向上しているでしょう)。変速ショックのない静かなエンジンです。
不満な点
インテリアにはあまりこだわらないが(価格からしても)、流石に速度計類、マニュアルエアコン、標準オーディオだと何十年前のインテリアだと・・・。オーディオレスにし、社外製のイルミネーションの綺麗な機器にし、下位グレードだとオートエアコンのオプションが追加できず、15Eにした。
現行モデルだと、速度計なども改良されているが、15Xだとインテリアではないが、地下道・トンネル・屋内駐車場などでとても便利なオートライトのオプション追加ができない。
安全面からも、キセノンライトもオプションではなく全グレード標準装備装備にすべきだと思う。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離