日産 ノート 「一言で表すと、バランスが良く、コストパフ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ノート

グレード:15S Vパッケージ(CVT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一言で表すと、バランスが良く、コストパフ...

2008.7.6

総評
一言で表すと、バランスが良く、コストパフォーマンスに優れたクルマと言えると思います。
中古で購入し、初めての車検に出したところで、同メーカーの某コンパクトカーを台車で借りて比較したところでレポートしようと思いました。
車格的には直接比較はできないのですが、それを差し引いても良くできていると思います。
ミニバンほど大きくなくてもいいけど、コンパクトカーだと使い勝手の面で不便を感じるかな。という人にはピッタリではないかと思います。
長年使ってくるうちに、後からしみじみと湧き出してくるような感動はあまりないかも知れませんが、走りの面、ユーティリティの面、乗り心地の面、といった分かりやすいところで高い評価を与えられると思います。
これだけ良くできているので、シートの件は非常に残念です。
マイナーチェンジ後のシートの見た目がかなり変わっていたので、展示車を試してみたところ、確かにサイドのサポートは若干良くなっていましたが、基本的に背中に当たる形状や剛性が頼りない感じは変わっていませんでした。
シートさえ改善されれば、誰にでも諸手を挙げてお勧めできます。
満足している点
[静粛性]
CVTだからというのもあるでしょうが、よほどの速度にならない限りエンジンの回転数がほぼ一定に保たれていて静かです。
遮音性も意外と高いと思います。
100Km/hくらいでも室内で普通に会話できるレベルです。
[使い勝手]
室内の広さは通常の体格の大人4人が乗るには十分で、特に後席の足元の広さは特筆に値すると思います。
その上、荷室の広さも満足できるものです。
子供用の16インチサイズの自転車を横向きに積んで、さらに大き目の鞄が2つほど載ったのには驚きました。
[動力性能]
このサイズでこの排気量ですから、動力性能に不満はありません。
あまり飛ばすほうではありませんが、思い通りに加速してくれます。
[トランスミッション]
CVTにはやや懐疑的なところがありましたが、思った以上にダイレクト感があります。エンジンとのマッチングが非常に良い感じがします。
不満な点
[シート]
柔らかめなのはある程度我慢できるとして、形状に問題があります。
ハンドルにテレスコ調整がないため、シートを直立気味にすると、やや腰の辺りのサポートが弱くなり1時間も運転すると腰が痛くなります。腰に密着するように調整すると、背中の上の方が浮く感じになり不安定になります。
シーとそものもの剛性もやや不足気味で、ヘッドレストも小さ目です。事故を起こしたときに不安があります。
[燃費]
街乗りが多いためか、カタログスペックよりもかなり低い値になります。
[フロントマスクのデザイン]
個人の印象によりますが、リアのデザインは嫌いではないのですが、フロントののっぺりした感じはあまり好きになれません。
ただ、マイナーチェンジ後の変にごてごてした感じよりはまだ好きです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離