日産 ノート 「職場先輩の父親との共同所有の車(使用頻度...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ノート

グレード:15M(CVT_1.5) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

職場先輩の父親との共同所有の車(使用頻度...

2007.11.18

総評
職場先輩の父親との共同所有の車(使用頻度は先輩9割父親1割みたい)
で、サニー(B14型マイチェン後モデル)1500からの乗り換えである。今年8月に購入し約3ケ月程使用したそうで、つい最近その先輩と仕事の用事で出掛けることであり乗せてもらった、運転をさせてもらった(1時間程)機会があった。

先輩的には不満は上記の2点のみ(メーターの照明色、オーディオ&ナビスペースの隙間)でデザイン、インテリア、動力性能、走り、燃費、使い勝手全てに満足してるという。時間の経過と共に不満点も薄れて行き、愛着がムクムク沸いてくるそうである。

私が乗った限りでも室内は充分過ぎる広さを確保しているし、シートも言われる程惨いとは感じず寧ろいい感じじゃん!と思った。走りもなかなかキビキビしていて、パワーも充分、パイパスで流れをリードすることも難なくこなし、とても頼もしく感じる。

先輩もとても気に入っており、最低10年は乗ると決めているそうである。

ここに来て、ライバル車・ト○タ、ホ○ダ、マ○ダ等がとても魅力的な新型車を登場させていて、ノートは古さは否めないところはあると思う………が!まだまだライバル車達と渡り合える実力はあると思う!

満足している点
◎ボディデザインは時が経つにつれ、愛着が沸いてくるそうである。(ボディカラーはダイヤモンドシルバー)特にフロントデザインが格好可愛くてとてもお気に入りと言う。私にはリヤのブーメラン型のテールデザインがお洒落に思える(ウィンカーレンズが最上部にありアンバー(橙色)なのも好感が持てる)
◎インテリアもシンプルにスッキリ機能的にまとまっていて(メーターのオレンジ照明はNGらしいが)シフトノブも握りやすく、ダイヤル式のエアコンもとても使いやすいという。ウィンカー&ワイパーレバーも太くてチープさを感じないらしい。
室内の広さも充分で、シートはサイドサポートがあり先輩的にしっくりくるみたいで(先輩によると片道約350キロの長距離でも腰痛、疲労感は感じなかったそうである。)私が感じたのは助手席のレッグスペース、なかなか広く感じた(足が短いだけか!?)
◎リヤの6:4分割可倒式シートも使える機能、という。
◎2段マルチトランクもちょっと長い物を積む時等重宝するそう。
◎HR15DEエンジン&エクストロニックCVTのパフォーマンスは感動モノと絶賛する。先輩は初のCVTだそうなのだが、とても滑らかにスムースにそして力強く加速していき、なにより静粛性、これは本当にスゴイと思うそうである(前車サニーと比較すると雲泥の差とか)ハンドリングもキビキビしていてそれでいて乗り心地はとても落ち着いているという。高速走行でも追越車線で流れをリードできる位、力を感じるみたいである。
◎燃費は、街乗り通勤(片道20キロ)で14キロ、高速では17.1キロを記録したそうで大満足だそうである。
不満な点
●今はもう大分慣れてきたみたいだが、購入当初はメーターのオレンジ照明が気に入らなかったそうである。
●オーディオ&ナビレスなのだがねそこのスペース部分がぽっかり開いてしまっていて何とも殺風景である(オーディオ&ナビ共に購入予定は無いそう)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離