日産 ノート 「ぱっと見は全体にまとまった車です。日産も...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ノート

グレード:15S Vパッケージ(CVT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ぱっと見は全体にまとまった車です。日産も...

2005.5.23

総評
ぱっと見は全体にまとまった車です。日産も出来るようになりました。コストパフォーマンスの良さは皆さんのいうとおりです。
足回りも標準175/65/14でハード走行時はふわつき高速コーナー走行ではリヤーが滑りますがコントロールはしやすいので素性はいいのではないでしょうか。お好みのタイヤ交換でだいぶ性格がかわると思います。

但し先に述べたようにシート着座感覚が合わないというのは今までなかったような気がします。材質?位置?大きさ?よくわかりません。

コスト削減対象の使わない、見えないところの例えば床下防音吸収材の量、床下鋼材の厚さ(作り)は企業努力の結果でうまい車作りになりました。
満足している点
外観、内装、装備すべてにおいて日産は頑張ったなというできばえです。(外観については好みによりますが)
他社のことはわかりませんがCVTはよく出来ています。AT特有の”クリープ現象”を発生させて違和感はないようにし”Sports”モードの設定でシフトダウン&エンジンブレーキに使えるよう設定もいいのではないでしょうか(ただ停止からバックさせるときに”カクン”とつながるときがありますね)

不満な点
シートポジションが決まりません。
高さ調整が付いていますが170cmの私は腰を背もたれにしっかりつけての正しい姿勢ですとふくらはぎがシート前端で押されてします。しっくりいく姿勢ですがシート高さを一番下に下げ腰の位置を前にずらす、又はシートの高さを高く”腰掛け”に座るようにし、かつシート位置を前にしペダルを踏む感覚にするみたいなどちらにしてもおかしな姿勢を強いられます。
いろいろ調べましたらシート座面長が長い(53cmだいたいは50cmが多かった)しかも先端が絶壁シートのためひざの裏が圧迫されてしまうのです。

シート地がすべる。
生地のせいですが正しい姿勢で乗車しないと急ブレーキ時前に体が滑り込みます。運転者でもそうでしたから助手席、後部座席の人はしっかりベルト着用をすべきでしょう。

以上シートポジションと試乗で確認してください。
合っていれば◎でしょう
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離