日産 ノート 「いまどき珍しいMT車」のユーザーレビュー

g910 g910さん

日産 ノート

グレード:ニスモ S(MT_1.6) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
2
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
1

いまどき珍しいMT車

2020.12.13

総評
一般的にMTはメンドクサイ、操作が難しいといわれるのでおすすめ度は低め。

いまどきのMTは電子制御で坂道発進もラクチン♪ではありませんwww
このE12 ノート nismo S は、電スロ以外の電子制御(ABSやVDCは標準装備)が一切なし。
ミッションが暖まってないと半クラも使いにくくミートしにくい。

渋滞の時の面倒な操作、難しい操作技術などを含めてのMTだと個人的には思う。
この先出てくるMTは電子制御の塊だろうし、脱ガソリン車とか言われる時代だし、操作感が半端ないMT車は、このノートがぎりぎりのところじゃないかな、と。
満足している点
車を操ってるような操作感。
MTに電子制御(オートブリッピングや坂道発進アシスト等)が付いてない。
不満な点
後期最終型にしかラゲッジルームランプが装備されてない。
電スロには慣れが必要。
デザイン

5

前期の精悍な顔つきもいいけど、後期のはっきりした顔立ちもいいと思う。
Vモーションもさることながら、アイドル顔というか、今どきはやりの顔だと思う。

全体的にはもちっとして、同じクラスのコンパクトカーの中でもすごくグラマラスに感じる。


内装で特に気に入ってるのが、天井など半分上が黒を基調としてるところ。
前期は白っぽいので、後期の黒の方がすごく締まって見えると思う。
走行性能

2

パワー感は結構なもんだと思う。
200psくらいから比べるとたいしたことないかもだけど。
ギアは割とシンクロしてるので5速60km/hとかで走れちゃう。
逆に高速走行は5速120km/hで4000rpmとかwww
エンジン音うるせーよwww6速なんで載せないんだよ!
200万で6速車あるやんけ!


純正スポーツシートは割とシート位置が高いので、体の大きな人は目線が高くて運転しにくいかも。
(※ニスモレカロはわからない、ゴメンネ)

体がデカい自分はシートを下げるので、シフトの3が遠く感じる。
しかもハンドルはテレスコついてないから、よけい遠くなる。
エアバック、リモコンハンドルがなくてもいいなら、社外ハンドルで手前にオフセットしてるものに変えるのがいいと思う。まじで。
乗り心地

2

純正の足はSに合わせたセッティングにされてるのか割と固め。
突き上げがきつい感じだとよく聞くし、自分もそう思う。
乗り心地をよくするなら黙って車高調入れましょう。
車高も下がるしスタイル良くなりますぜ!(*´Д`*)ハァハァ
積載性

5

コンパクトカーの中では広い方だと思う。
ゲーミングチェア(横幅ぎりぎりだった梱包品)を後部座席倒して積めたよwww

ちなみにラゲッジはそのままでもわりと荷物積めるかも?
ゴルフバックとかは持ってないので試したことないけど、1.5tのジャッキや工具にウマと洗車道具はラゲッジに収まってる。
燃費

3

よく聞くのが15~17km/l。

え?まじで?ばかなの?ねぇ?www
そんなに走らねーよwwwww

せいぜいがんばって13km/l。
アクセル踏みすぎ?
まぁ、運転下手だからね、クラッチミート下手だしねwww
いつもより多くアクセル踏んでますん(*´Д`*)ハァハァ
価格

1

ニスモだもんね
しょうがないよね
ブランドだもんね

ボリすぎだろうwww
でもニスモだもん。
旧ロゴもかっこいいけど、今のロゴも好きwww
ニスモ信者?うーん・・・
故障経験
初回車検終わって今のところ特になし。
よく聞くエアミックスの不調もなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離