日産 ノート 「ヤング層には 待望の5速マニュアルモデルが発売されまして、試乗をしてきました。 なかなか良い出来なのですが、1つだけ気になったことがあります。 150」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ノート

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ヤング層には 待望の5速マニュアルモデルが発売されまして、試乗をしてきました。 なかなか良い出来なのですが、1つだけ気になったことがあります。 150

2009.1.26

総評
ヤング層には
待望の5速マニュアルモデルが発売されまして、試乗をしてきました。
なかなか良い出来なのですが、1つだけ気になったことがあります。
1500と1600でどうして馬力が同じなのでしょうか。
普通1600だったら、109馬力というのは少々少ない・・せめて115馬力ぐらいはカタログ値でもほしいところです。
いくら最近の日産のアンダー2000クラスは低い回転からフラットなトルク特性を目指して開発されているとはいえ、ファーストインプレッションのカタログ値が低ければプラスのイメージにはつながりにくいのでは?
例えば、MR20型は現行137馬力ですが、時期型では130馬力で開発が進んでいるそうです。
比べてトヨタやホンダはバルブマチックやI-VTECなどで150馬力以上は出してくるでしょう。
もうすぐWISHが出てきますが2000以外にも1800にまで、バルブマチックが搭載されているそうです。
税金面でも1ランク高いわけですから、1500と1600で差別化を図ったほうがよかったと思うのですが皆さんはどうお思われますでしょうか?
満足している点
さすが4気筒エンジン、小気味よい加速を味わうことができます。
試乗のみですが、相当燃費もよさそうです。
インテリアも質感がよく、十分と思われます。
不満な点
総評のとおりです。
まして男は見栄っ張りな人間ですから、まして最近は「若くなくなった」年代に突入してきたものですから、昔の考え方しかできないのもアレなんですが、排気量が違うのにパワーが同じということは私は始めてみました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離