日産 ノート 「いいと思います。 事情で乗り換えの必要があり、このご時世に合ったコンパクトを求めて試乗いたしました。 比較車はフィット(1.3)です。これも試乗し、こ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ノート

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いいと思います。 事情で乗り換えの必要があり、このご時世に合ったコンパクトを求めて試乗いたしました。 比較車はフィット(1.3)です。これも試乗し、こ

2008.8.31

総評
いいと思います。
事情で乗り換えの必要があり、このご時世に合ったコンパクトを求めて試乗いたしました。
比較車はフィット(1.3)です。これも試乗し、この2車との比較レビューとしてご参考までに。
新車を購入する場合、本来ならもっと多くの車を試してみるのですが、今回はノートとフィットだけの試乗で決めてしまうことと成ってしまったことは残念ですが、感じたことを記してみます。
ノートは1.5リッター、フィットは1.3リッター。
200ccの差は、正直感じました。カタログ馬力はノート109馬力、フィット100馬力。の約一割差。
エンジンではホンダと思っていましたが、明確にその差を感じたため、ニッサンのエンジン技術もきっちりしているのではと思います。
内装・外装は好き好きですので特に言及はいたしませんが、ニッサンのマイナーチェンジフェイスリフトは今までロクなことがなかった中、ノートについてはいいと思います。
またスイッチ全般の操作感、ステアリングの質感、運転の楽さについてはノートが一ランク上だと思います。
アクセルに対するCVTの制御について、ニッサンの方が一日の長がある感じがします。
私が楽で自然な運転が可能なのはノートでした。
満足している点
(基本的にフィットと比べての長所)
・このクラスでは高級感のある外観となった。ティーダがクラスでは上にいるが、マイナー前のシンプルな外観と比べ、ティーダとも最早好みの範囲内ではないか。メカニズムは同様である。
内装ではさすがに明確に差があるが、それが気にならなければ完全にお買い得。(これはティーダ比)
フィットとは好みの差としたい。
・エンジン、ステアリング、操作系の質感は、フィットよりも確実に高い。長時間使用はしていないので疲労度についてはわからないが、全席、後席ともくつろげるシートを持っており、前席ではインパネの造形の差でフィットより圧迫感がない。また、メーター系はシンプルだが質感は悪くない。(フィットはスポーティといえばスポーティでメーターも大きめな点見やすいが、軽自動車ぽい面がある)。
後部座席の安楽感は、確実にフィットを凌ぐと思う。
・モデルデビュー時期の差はあるが、単純に1.5リッターと1.3リッターの動力性能差、操作面で感じる高級感を受け止めれば、お得に思う。
不満な点
(基本的にフィットと比べての短所)
・運転する人、試乗コース等にもよるので一概にいえないが、フィット試乗車の表示燃費は18キロに対しノートは14.8キロ。
・トランクは明らかにフィットに分がある。
・1.3のフィット、1.5のノートを排気量を考えずに同等の舞台に上げた場合、やはり価格面ではフィットに分がある。
総評として、本来ならノートを選んでいたでしょう。ただし、購入したのはフィットです。購入にいたるまでの事情によるものです。その事情がなければ、すぐにノートに変更したいです。
フィットは1.3リッターが主流。ノートは1.5リッターのみ。
この200ccを差と考えず、単純に「フィットが安くて燃費がいい」と思って購入する人が多いのではないでしょうか。
ノートは下手なセダンよりいいです。フィットは後部座席の乗り心地は向上したものの、トヨタ然としたハンドリングのつまらないクルマとなってしまいました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離