日産 ノート 「日産ノート インプレ」のユーザーレビュー

れーさん れーさんさん

日産 ノート

グレード:X(CVT_1.2) 2016年式

乗車形式:レンタカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

日産ノート インプレ

2017.8.22

総評
代車のレンタカーです。まだ走行1000kmのド新車。
静かで後席が広いこと以外あまり美点が見当たらない。
でも誰にでも分かりやすいように作ろうとするとそうなりますよね。
満足している点
● 静粛性が高い。
● 後席が広い。
● 安全装備充実。
不満な点
● オタンコなパワートレイン。
● 足回りの質感が低い。
● 不自然なドラポジ(Dシェイプのステアリングなど、妙なインターフェース含む)。
デザイン

-

走行性能

-

エンジンは1.2Lの3気筒DOHCで、直噴化はされていないようです。
58kW(79PS)/6000rpm、106N・m(10.8kgf・m) /4400rpmを発生。

発進はやや飛び出し気味でコントロールし辛いですが、ギリギリ許容範囲内。
フォレスターよりはマシです。

アクセル開度を浅くしてゆったり加速するときはスムーズ。意外とトルク感を感じます
しかし踏み込むとやはり非力です。CVTの制御は素早く、瞬時に回転数を5000くらいまで上げますが、全く前に進みません。
低回転域のトルクにすべてを振り切ったようなエンジンです。
合流や右折ダッシュの際は気をつけないと危険を感じます。
乗り心地

-

綺麗な路面を50km/h以内で転がしているときは静かなのも合まって快適そのものです。デミオより静か。
渋滞でストレスが少ないのは美点。

荒れた路面では細かい凸凹をすべて拾っている感じです。にも関わらずロールやピッチングは大きいので、スポーティというより単純に乗り心地が悪いです。
ボディ剛性は高い感じがしますね。
スピードを上げると接地感が薄くなってきて乗り辛いです。高速域は未検証ですが、60km/h程度でもその傾向が出ています。

エンジン音は静かで回した時の音質も3気筒としてはまずまず。トヨタの4気筒よりは全然いいです。
排気音は低音よりで意外とスポーティ。クルマのキャラには合っていないですが。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離