日産 ノート 「納車後1ヶ月のレビュー→「普通」のクルマ」のユーザーレビュー

ねこのひと ねこのひとさん

日産 ノート

グレード:X DIG-S Vセレクション+セーフティ(CVT_1.2) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車後1ヶ月のレビュー→「普通」のクルマ

2016.6.11

総評
一言で言えば、「普通」に仕上げた大衆車(X DIG-S)。
まとめると、「普通」であるが故に満足度は高いが、「普通」であるがためにオススメ度は低い。
満足している点
あたりまえのことですが、アクセルを踏めば走る、ということ。
日産車の中には、フルスロットルでもエンジンだけが空回りして、タイヤはちょっとしか回らない欠陥車があります。3ヶ月前までは一番売れている車だったという恐怖。
やっと「普通」の車を運転できることが満足です。

あと、アラウンドビューは一度使うと、戻れなくなる利便性があります。ノートの中でもこのグレードを選択した理由はアラウンドビューでした。ついでにソナーまで付くので妙な狭さの車庫入れが楽。ただのバックモニターではうまくいかないでしょう。
不満な点
減点法で採点すればクラス最高点となり得る車でも、加点法では下位に沈む。そんな特徴の無さ。

燃費ではハイブリッド(アクア、フィット)やディーゼルターボ(デミオ)に全く勝てず、価格でも高め(ヴィッツ、スイフト)、安全装備は?と言えばアイサイトではないので評価に値せず(イグニス)。電子装備も時代遅れ(イグニス、トヨタ系)。

また、同じノートでも、米国、欧州のものと比べると、クルーズコントロールやディーゼルターボが無く、「日本産業」の名に反して日本軽視の姿勢が見える。

総じて、「現在」に不満はないが、「将来」は暗い、そう感じるクルマです。
デザイン

-

走行性能

-

スーパーチャージャーのおかげで1.5L弱のパワーが出るので、このクラスの車としては良い加速ができます。
ターボチャージャーではないのでターボラグは小さく、ハイブリッドではないのでモーターの重量が無く、総じて機敏に動く。
エコモードはSC起動条件を厳しく(ONで2700rpm、OFFで1800rpmと噂では聞いたけどどうだろう。)しているので、燃費も普通。
こういった味付けをドライバーがコントロールできることは評価したい。

SCの無いXはパワーがないので、軽自動車よりはマシ程度の評価。
乗り心地

-

いやな反動とかは無く、足回りは普通とか平均的な味付け。
雨音はやや気になるが、軽自動車以上、コンフォートカー未満。クラス相当でしょう。
後部座席は、このクラスの中ではトップクラスの広さでしょう。いまのところ、誰一人として乗ったことがありませんが!(比較先:デミオ)
積載性

-

納車から1ヶ月、たいしたものを積んでません。
いまのところ、座布団しか載せていないので、他の方のレビューを参考にして下さい。

<2ヶ月目の追記>
箱入りのPCモニタ(23インチ)が17台載りました。
写真は無いけど、助手席から全てを使い、座席をフラットにせず平積み。
後方視界が壊滅的に悪くなるため、13台程度にしておく方が良いです。
燃費

-

温和しめに乗って17.5L/km(エアコンOFF)なので、若干悪目です。
ガソリン使用量から見るとハイブリッドが圧勝するのですが、燃費を台無しにする電池代や、電池切れで軽よりうるさいアクアよりはランニングコストは良好になると思います。
ディーゼルターボでもガソリンターボでもないのでメンテナンスコストはN/Aに近くなるはず。

常時SC使いっぱな運用をするなら燃費はがた落ちでしょうが、それも一興。
価格

-

故障経験
納車から1ヶ月しか経過していないのですが、早々にリコール対象に当選。全く嬉しくない。
点検の結果、幸いにして欠陥はなかった模様。
この1ヶ月で故障はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離