日産 ノート 「ノートニスモ試乗車CVT_1.2」のユーザーレビュー

左舷 左舷さん

日産 ノート

グレード:ニスモ(CVT_1.2) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ノートニスモ試乗車CVT_1.2

2016.4.27

総評
不満はあれどノートニスモは最初から見た目良いフルエアロなのでそこは良いです。
後席の広さも申し分ないです。燃費も悪くなさそうですし。動力性能もコンパクトカーとしては軽快です。
サスがもう少ししなやかであれば誰にでもおすすめしたくなる車です。
悩んだ末に、二回目試乗後の一週間後に買いました。後席の快適性を捨てる気にはなれないし、他のコンパクトカーと燃費や動力性能に大差ないなら、良い外見と広い後席がある分いいかな、と。
インパル架装よりニスモの外見に惹かれたんですが、サスの硬さと後席のアームレストを考えるとインパルだったかなぁ。
まだ3週間先の納車なのでじっくり乗ってみたらそれもレビューします。
満足している点
外観。後席広さ。パンク用タイヤとジャッキ付き。
不満な点
サスが少し硬すぎ。後席にアームレストがない。ルームランプとマップランプがしょぼい。荷室ランプがない。リヤがドラムブレーキ。
オプションの前席アームレストが高価過ぎ。32292円はいかんね、USBポート付きかしらんけど3千円が妥当でしょ。
デザイン

-

走行性能

-

ノートニスモ(CVT_1.2)を試乗した時のレビューします。
二回、別々の場所で試乗しました。
一回目の時はトバせませんでしたが出足にもっさり感もなく軽快に走れる車だなぁと思いました。もっさりするであろうエコモードにしてみましたがトバせない道ではあんまし変わりませんでした。ただ、予想していた通りE11ノートとパワー感は同等くらいでした。しかし充分軽快でした。買ってもいいなと。
二回目の時はけっこう長距離走らせてもらい、全開のチャンスありましたので全開しました。…ん?…遅い?…。買う気だった心が少し折れる音を聞きましたが、他のコンパクトカーよりパワー不足ってわけではなく、期待が大きかったです。サスが硬めでスポーツな雰囲気ありますので、ニスモだし、エコカーという事を忘れてました。元々エアロとアルミが最初から付いてるエコカーが欲しかった事に気付いて、走るフリしたコンパクトカーならこれでいいと思いました。走る車ならWRX S4も候補にあったんですが、彼女と旅行に行くのが楽しいコンパクトカーがどうしても欲しかったんです。こいつはこれで充分なパワーです。パワー上げると燃費悪くなりますもんね。
乗り心地

-

一回目の試乗の時は硬めのサスにワクワクしました。本気コーナー楽しそうだなぁと。女性の方には不評の硬さと思いますが。おでかけ用コンパクトカーとしては乗り心地が良いか悪いかだと、悪いと思います。乗り心地はスポーツカーです。でも自分は好きな乗り心地でした。
二回目の試乗の時に広く真っ直ぐな道を普通に走った時に道路の継目でガタンゴトンと振動が…この店へ来店する時にE11ノートでここを通った時は振動も無く、継目に気付きませんでした。一回目の試乗では気付きませんでしたが常に硬さゆえの僅かな振動あります。ノーマルより少し硬めでも乗り心地いいサスを求めていたので、正直ちと硬すぎと思いました。この硬さがどのように活きてくるのかわかりませんがあんましトバす気ないので、…う~ん…って感じです。スイフトRSのサスの方が自分がコンパクトカーに求める最高かもしれません。こんなことならノーマルの硬さで1cmローダウンにして欲しかったです。
これがスポーツカーなら問題なく、むしろ歓迎の硬さですが、おでかけ用コンパクトカーとしては自分の理想よりはちょい硬めです。そんなに悪くもないですが。まあいっか、慣れるし、硬めのメリット享受できるし。
静粛性は充分です。他のコンパクトカーと同じような感じです。
グッドなのは広い後席ですね。フロントシートを一番後ろに下げた状態で、身長181cmの男が後席に座っても膝の前に10cmの空間があります。後席にアームレストがあったら完璧ですが、このニスモグレードにはないようです。後席アームレストがあるメダリストグレードをインパル架装にした方が良かったかな?
積載性

-

荷室は普通と思います。
後席は広いです。
燃費

-

一回目の試乗の時の試乗車で12km/Lくらいと言ってました。車多い街中でチョイ乗りばかりだとこんなもんですかね?
価格

-

故障経験
試乗時にはなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離