日産 ノート 「ノート NISMO」のユーザーレビュー

ジャグジ ジャグジさん

日産 ノート

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ノート NISMO

2015.4.3

総評
久々に日産の車で、おお!!ッて思いましたし、営業も自信を持って用意してくれたように感じます。

GT-R NISMOに乗った時の感覚と変わらない雰囲気を感じたのは、NISMOシリーズの目指すべきところが定まっているからでしょうか。実用よりは、乗り味を追求しているのは好感が持てます。

もし購入を検討している方は、他県に出向いてでも試乗するべきだと思います。それはかなりNISMOシリーズが、ある一部のマニアの方々をメインターゲットにしていることが、伝わるからです。
ライバルになるのは、スイフトスポーツやフィットRSとG'sシリーズでしょうか?その中で一番過激なので、好き嫌いがわかれると思います。

荒削りな部分をスポーティーと感じるか、完成度が低いと感じるかは人それぞれなので(;´∀`)
満足している点
ワンクラス上の室内空間とスポーツカーのような走行性能
不満な点
スタイルだけで買ってしまうと、間違いなく家族お嫁さんから苦情が来る乗り心地、マフラー音。
もう少しマイルドさがあってもいいように感じますが、これがNISMOといえば納得です
デザイン

-

走行性能

-

いまどきのMTには珍しく、1、R速のアクセルON、OFFでガックンガックンします。しかしその半面、加速は良く、低回転からよく走ります。

シフト-小気味よく、ストロークも短く気持ちよく入る。
クラッチ-こちらもつながりが良い。クラッチは少し重め
シート-オプションのレカロが入っており、がっちり固定されるスポーツシートです。でもここまで、入れると助手席の女性は乗り降りが大変なレベルです。用途により、選択すべきだと思います。
エンジン-レスポンスが良く、パワー感は感じられる。しかし音は実用エンジンの雰囲気が感じられる。
マフラー-【これ純正!?】っていうくらいスポーティーな音を奏でます。
乗り心地

-

普通のノートに比べると、騒々しいですが、この車の性質から言うと妥当なところかと思います。

自車のスイフトスポーツから比べると・・・
峠、サーキット仕様のノート NISMO Sと
普段使いとスポーツ性能の両立を目指したスイフトスポーツといったところでしょうか。
積載性

-

この車の一番の売りは、スポーツカーと実用車の両立をしていることでしょう!

荷物、乗員どちらも我慢させるようなことはないです。
燃費

-

まず、燃費を追求する方が乗る車ではないでしょうが、多分12-13㌔/Lは走ると思いますが、6速はないので、高速燃費はスイスポのように18㌔/Lあたりまでは伸びないと思います。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離