日産 ノート 「エアコンがあまり好きではないので窓を開けて走行することが多いのですが、風切音も軽とは違い静かだな~っと思うのは気のせいなのかな? やっぱ四気筒エ」のユーザーレビュー

ひーもでる ひーもでるさん

日産 ノート

グレード:-

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エアコンがあまり好きではないので窓を開けて走行することが多いのですが、風切音も軽とは違い静かだな~っと思うのは気のせいなのかな? やっぱ四気筒エ

2014.7.20

総評
エアコンがあまり好きではないので窓を開けて走行することが多いのですが、風切音も軽とは違い静かだな~っと思うのは気のせいなのかな?

やっぱ四気筒エンジンは静かですな。

実用重視なら十分買ってもいいかな?と思うくらいで、借りてみて良かったです。

現在の軽も車体剛性が小型クラスに肉薄しているみたいですが、こうして昔を思い出すと日々どんどん車が進化しているんですね・・・

地味とは言ったものの最新モデルより見た目は好みかな?

内装やメーターパネルなどの質感も自分は高級とは言いませんが十分なたたずまいでしたよ。


満足している点
14年式の軽ターボが15万キロを超えて次の車検を機に上のコンパクトクラスに一度乗りかえようか検討中のためレンタカーでいつもよく走る国道やバイパスなどで試してみました。(基本的に田舎なので渋滞する場所は走っていません)一人乗車です。

ちなみに車歴はスターレット(平成元年式)をずいぶん長らくのってから軽に乗り換え、ムーブ(8年式)、現在のダンク(14年式)と少ない車歴でのインプレですのでその辺を考慮ねがいます。

最新の1200ccではなく先代の1500ccのモデルでおそらく22年式か23年式だと思われます。(お店の人に聞いておけば良かった)

アイドリングが聞こえないくらい?に静かで走行中も、エンジン音も含めて車内が静かで驚いた。(私のような年式の軽に乗られてる方はさすが上のクラスだと思うと思います)

エコモードとエコモード解除を試したが余り違いが判らなかったのでエコモードのままでしたが馬力は十分でストレスのない加速をします。(さすが1500ccって感じかな)
あまり飛ばさないのでエンジンが2000回転以上になることがほとんどなくメーターパネルに表示される平均燃費は16kmでしたが満タン法で計算したら約20kmくらいの燃費でこれはカタログ燃費に近かったので意外でしたね。(ちなみに現愛車のダンクは約13km行けばいいほうです。3ATは巡航時も回転数が高くヤバい)

コンパクト車体で軽からの乗り換えでも運転がしやすいと思います。(それでいて静粛性・パワーは不満なし)

最新のデカいスペース自慢の軽自動車みたいに広くないが荷室、後席も十分だとおもいます。

実際近所でノートをよく見かけるので実用重視の車としては人気のフィットやビッツと同等な使い勝手ではないかと思います(乗ってないけど。)






 




不満な点
ずっとパーキングブレーキが左手だったのでフット式は最初わからんかった。(苦笑)

実用重視・質実剛健な感じはいいが、ルックスが地味かな。

でも私はそのくらいの不満しかなかった。






デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離